1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

[ゲキサカ×高校選抜候補]流通経済大柏DF大川佳風「絶対にタイトルを獲って、『強い流経』を取り戻す」

ゲキサカ / 2022年2月2日 9時0分

―日本高校選抜候補に選ばれた感想、合宿の感想を教えて下さい。
「コロナ禍の中、高校選抜の活動ができることは本当に嬉しいですし、この合宿に関わっている方々にとても感謝しています。初めて高校選抜候補に選出されて、とても嬉しく思います。こっちに来るとは正直思っていなかったけれど、ここでやっていかないとプロに近づけない。楽しみながらも自分の良さを出して、選抜に選ばれるために頑張っていきたいと思います。1を求められていることに対して2とか3とか自分たちは結果を出していかないと生き残れない世界なので、もっと頑張らなければいけないと思っています」

―誰にも負けたくない武器と、2021年に最も成長したところは?
「武器は両SBができて、クロスが上げられることです。特に攻撃面では全部負けたくないです。SBに必要なことは全部負けたくないので。成長したところは守備面の意識です。あと、めっちゃ細かいことになってしまうんですけれども、右足ではオープンで持てるんですけれども、左足でオープンで持てなかったというところを一番直してきて、10月くらいに持てるようになって、逆のSHも見れるようになって、より崩せるようになったところは成長できた部分かなと思います」

―これまで対戦、またはチームメート(選抜・代表含む)で半端ないと思った選手は?
「東山高校の2年生の阪田(澪哉)選手です。スピード、ドリブル、シュート、ハードワークもできる選手で、相手にいたら嫌だから。ドリブルがうまくて、1対1で取るのが難しいからです」

―自分が影響を受けた選手、影響を受けた指導者は?
「選手は(先輩の)田口空我選手です。流経に入って一番驚いたというか、こんな選手がいるんだと思って。カバーのスピードが異常なくらいに速い。守備時に安定していて1対1も強くて抜けないなと思いました。一緒に練習して目の前で見ていて、より空我の凄いところが分かるので。指導者は自分に関わっている全ての指導者さんたちです。自分の人生に大きな影響を与えてもらっているからです。(流経大柏の)エノさん(榎本雅大監督)には感謝しかないですし、自分がこの代で優勝、日本の1位というのを見せてあげられたら。恩返ししたいというのがあります」

―2022年と将来の目標をそれぞれ教えて下さい。
「絶対にタイトルを獲って、『強い流経』を取り戻す。個人としては絶対にプロにならないといけないので、プロになるための全ての技術を身に着けて、プロで活躍できるようにならなきゃいけないですし、自分たちは3冠を目標としてやっているので、チーム一丸となってそれを自分が引っ張ってやっていければ良い」

(取材協力=スフィーダ、『高校サッカー年鑑』)●【特設】高校選手権2021
▶高校サッカー選手権 全試合ライブ&ダイジェスト配信はこちら

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください