1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

JFA反町技術委員長が明かした森保J“セットプレー進化”の裏側「スペインの試合を見ると…」

ゲキサカ / 2022年2月3日 22時31分

 一方、この2試合で感じた課題も口にした。「オーストラリア戦で何をするかは一切言えない」と話した反町技術委員長だが、「サウジ戦では中盤のスローインがほとんど相手のボールになっていた」と指摘。「普通はスローインのもらい方ってゆっくりもらうじゃないですか。でもスペイン代表の試合を見るとトップスピードで動いて相手を外している。遠慮しがちに小さい動きをするのではなく、ダイナミックに大きい動きをする傾向もあるのかもしれない」と世界の動きを観察しつつ、「より良い形で上積みできるようにやっていきたい」と意気込んだ。

 もっとも、こうした分析の成果をどう使うかについては、あくまでも現場スタッフに委ねる姿勢を見せた。コーチ任命時に「素地づくり」と役割を表現していた通り、「それを監督に対してどう思うかは監督次第。無理矢理感を持ってやることは一切ない」と強調。「オプションをどんどん増やして行って、あとは選手の判断に任せて、より強いチームを作っていかないといけない」と期待を寄せた。
●カタールW杯アジア最終予選特集
●カタールW杯各大会予選一覧

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください