1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

チェルシーのロシア人オーナー・アブラモビッチ氏が運営譲渡を発表「クラブの利益を第一に考えた」

ゲキサカ / 2022年2月27日 10時56分

ロマン・アブラモビッチ氏(左)

 チェルシーは26日、クラブのロシア人オーナーであるロマン・アブラモビッチ氏(55)が、その管理・運営をクラブの慈善団体の理事に譲渡することを発表した。

 ロシア軍によるウクライナ侵攻により、クラブ内の状況が加速。ロシアのプーチン大統領と近い人物として名前が挙がっていたアブラモビッチ氏は、イギリスから制裁としてクラブ経営権をはく奪される可能性も浮上していた。

 国際情勢を鑑み、アブラモビッチ氏はオーナー職は続けるものの、クラブ経営から退くことを決断。クラブ公式サイトを通じ、メッセージを送っている。

「チェルシーのオーナーとなってから20年間、私は常に自分自身がクラブの管理責任者であり、今日のような成功を収めること、未来を築き上げること、そして私たちのコミュニティにおいてポジティブな役割を果たすことを念頭に置いてきました」

「これまでの決定は、すべてクラブの利益を第一に考えたものです。私はこのような価値観を持ち続けます。だからこそ今日、チェルシーの慈善団体の理事にクラブの管理・運営を委ねることを決めました」

「現在、彼らはクラブ、選手、スタッフ、そしてファンの利益を守るために最適な立場にあると信じています」

 アブラモビッチ氏は2003年にチェルシーを買収。その資金力でクラブ強化に努め、プレミアリーグ制覇やUEFAチャンピオンズリーグ優勝を成し遂げていた。
●プレミアリーグ2021-22特集

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください