1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

1、2年生のみの広島ユースセカンドに敗れてプリンス中国2敗目。選手権覇者・岡山学芸館は重圧を乗り越え、巻き返しへ

ゲキサカ / 2023年4月24日 11時3分

 なおも攻め込む岡山学芸館は43分、ゴール前の混戦からMF岡野錠司(2年)が右足で狙うも、至近距離からの一撃は広島ユースセカンドDF小谷楓河(2年)のブロックに阻まれる。その後も攻め込むが3点目は生まれず、試合終了のホイッスルが鳴った。

 岡山学芸館は猛烈な追い上げも及ばず、通算成績は1勝1分2敗に。昨年度の全国選手権優勝メンバーのMF田口裕真(3年)が負傷欠場した上に、前述した木村の負傷交代も重なったとはいえ、高原良明監督は「前半の2失点が軽過ぎた。今年のチームは最終ラインが安定していないので、こういうもろさがある」と課題を指摘した。

 今年は、初の日本一を勝ち取った昨年度のチームと比較される運命にある。高原監督は「選手たちはプレッシャーを感じていると思う」と心境を察しながらも、「まだまだリーグ戦もあるので」と今後の巻き返しを誓っていた。

 広島ユースセカンドは前節に続く連勝で、通算成績を2勝1敗とした(第1節が7月開催のため、1試合消化が少ない)。指揮を執った岡本知剛コーチは、3-0から3-2とされた展開について「あの緊張感の中でプレーできたことは成長につながると思う」とコメント。全体の内容を「主導権を握ったサッカーができたので、これを継続していきながら成長につなげていきたい」と評した。

 岡本コーチが試合前に「プレミアリーグにつなげていくよ!」と選手たちに伝えたように、セカンドチームは一人ひとりが力を伸ばし、トップチームが参戦しているプレミアリーグWESTでの出場機会をつかんで、全体の底上げを進めることも大きな目的の一つ。この日のメンバーは1・2年生のみで、3年生も含まれるチームとの強度の高い試合を経験できるプリンスリーグ中国で「良い経験ができている」と語った岡本コーチは、「プレミアリーグで試合に絡んでいけるように、さらに経験を積んでほしい」と期待を寄せていた。

(取材・文 石倉利英) ▼関連リンク
●高円宮杯プリンスリーグ2023特集

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください