1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

ユース取材ライター、森田将義記者が選ぶ「インハイ予選注目11傑」(関西編)

ゲキサカ / 2024年5月17日 19時40分

MF福本一太(阪南大高3年)
エンゴロ・カンテに憧れるボランチは本家同様、ボール奪取が持ち味。良い状態でマイボールにできるため、効果的にクサビを打ち込んで相手が崩れた瞬間を狙える。今年は「前に関わって点がたくさん取れる選手になっていきたい」と得点意識も向上。

MF有友瑠(奈良育英高3年)
入学時は左利きのキックを活かしたパサーの印象が強かったが、奈良屈指の強豪で磨かれ、裏への抜け出しやハードワークの意識などオフザボールのアップ。昨年の選手権予選決勝ではロングシュートで得点を奪うなど戦える選手になりつつある。

FW山本諒(近江高3年)
昨年の選手権決勝では途中出場で得点を奪い、名を挙げたストライカー。前田高孝監督が漫画「スラムダンク」の主人公、桜木花道に例えるように野性味溢れるプレーが持ち味。今年は怪我で出遅れた少しずつ調子を上げており、インターハイでは主役の座を狙う。

FW山下ハル(東山高3年)
中学時代はボランチで真田蓮司(現、関西大)に憧れ東山の門を叩いたが、高2で前線にコンバート。これまでに培った献身性を活かしたハードワークと推進力溢れるゴール前への飛び出しによって、チームに活力を与える。

FW宮地陸翔(京都橘高3年)
スラリとしたスタイルに高い技術を備えたアタッカー。豊富な運動量を活かした献身性も持ち味で、昨夏からボランチとFWの二刀流をこなし、両方で質の高いプレーを披露する。エースナンバーの7番と主将を託された今年は、チームの命運を握る存在と言える。


●全国高校総体2024特集

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください