1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

昨夏は全国決勝で2発。明秀日立FW柴田健成が関東大会全3試合でゴール

ゲキサカ / 2024年5月30日 2時21分

明秀日立高FW柴田健成(3年=ACミラン佐倉出身)は関東大会で3試合連続ゴールを決めた

[5.27 関東高校大会Aグループ決勝 大成高 4-2 明秀日立高 ゼットエー]

 後半の3失点でスコアは1-4。残り時間も10分を切り、集中力が低下してもおかしくない展開だった。その状況で明秀日立高(茨城1)FW柴田健成(3年=ACミラン佐倉出身)が左足で執念のゴール。チームはこれ以上の追撃をすることができなかったものの、チームの中心選手が意地を見せた。 

「自分としても、チームとしても、4点入ったタイミングでも諦めてなかったですし、そこで1点ずつ返してやろうって気持ちプレーしていました」と振り返る。これで関東大会は全3試合でゴール。結果を残したが、本人は満足をしていなかった。

「個人としては結果でチームに貢献っていうのは凄く思っていますし、それに関しては良かったですけど、チーム勝たせられてないんで。1点取ったタイミングで2発目、3発目って自分がゴール入れれば、ゲーム展開も変わったと思います」。チームを勝たせられなかったことを悔しがっていた。

 柴田は昨年のインターハイ優勝メンバーだ。2年生アタッカーとして全国大会決勝を戦い、2ゴール。今年は同じく優勝経験者のMF竹花龍生(3年)やMF阿部巧実(3年)、GK重松陽(3年)とともに明秀日立を引っ張る立場だと自覚している。

「去年は山本(凌、現亜細亜大)さん、(現国士舘大の吉田)裕哉さん、石橋(鞘、現日本大)さんとか中心になる選手がいたんですけど、 今年は自分とかが中心にならないといけないっていう責任感があります」

 この日は、前線、右サイドでのハードワークも。関東大会の柴田のパフォーマンスについて、萬場努監督は「彼は怪我もほとんどないし、そういう意味では凄くいい選手だなって。去年の経験を活かしてブレないようにしてくれるっていうのは彼らにしかできないから、そこは柴田に関しては凄く良かったなとは思います」と評価する。その柴田は責任感を持って全国2連覇に挑戦する意気込みだ。

「自分たちはまだまだ強くならないといけない。インターハイ2連覇を狙ってるんで、(茨城県予選初戦までの)2週間でもっとレベルアップしてインターハイに臨んでいきたい。ゴールでチームを勝たせられればというのは凄く思っています。練習から自分の責任感を持ってチームを引っ張っていきたい」と力を込めた。昨年、先輩たちに立たせてもらった舞台に今年は自分が導く。
後半34分、FW柴田健成が3戦連発となるゴール
(取材・文 吉田太郎)

●全国高校総体2024特集

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください