1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

アディダス『F50』がついに復活!! 現代のスピードプレーヤーのための最速の一足に

ゲキサカ / 2024年6月4日 11時0分

アディダス『F50』がついに復活!! 現代のスピードプレーヤーのための最速の一足に

 アディダスは、一瞬のスピードですべてを変える力を与えるためのサッカースパイク「F50(エフゴジュウ)」の新モデルを発表した。

「F50」は、プレーヤーに爆発的なスピードを与えることを目的として2004年に登場し、FWリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)をはじめとなるさまざまな選手が着用。シューレースを覆った仕様のモデル、プレーヤーの特性やピッチコンディションに合わせて調整できる「TUNiT」、足との一体感を高めるべく「ADIZERO」のコンセプトを持ったシリーズなど、フットボールシューズに革新をもたらすモデルを生み出してきた。2015年で一度、幕を下ろしていたが、登場から20周年となる今年、復活を遂げた。
 6月3日(月)17時よりゲキサカFCストアにて予約販売を開始している。

「F50(エフゴジュウ)」について
 アディダス フットボールでは、柔らかさで魅了するプレーヤーに向けた「COPA(コパ)」、決定力で勝負するプレーヤーに向けた「PREDATOR(プレデター)」 、一瞬の速さで勝負するプレーヤーに向けた「X(エックス)」 という3つのフランチャイズを展開してきた。今回、スピードに特化したフランチャイズ「X」に置き換え、2004年から2015年にかけてフットボール界のスピードスターに愛されてきた「F50」が、局面を制するスピードのために進化を遂げ、一瞬のスピードですべてを変える力を与えるためのスピードフランチャイズとして、8年の時を経て装いを新たに登場する。

「F50」の“F”は、速さの象徴、F1レースの語源でもある“Formula”の頭文字から命名されている。1954年にスイスで行われたFIFAワールドカップの決勝で、ぬかるんだピッチの中、西ドイツ代表選手がスタッド取り換え式のアディダスのシューズを履き、当時無敵と謳われたハンガリー代表に勝利し、優勝を手にした「ベルンの奇跡」から50年後の2004年に登場したことで“50”という数字が採用されている。

 誕生から20年が経った2024年。「F50」は、未来“Future”を見据えたスピードプレーヤーたちが“F”を継承すべく生まれ変わる。

「F50」が持つテクノロジー

ポイント①コンプレッション フィット トンネルシュータン
 フィット感とホールド性を向上させるため、中足部を覆うように配置された伸縮性のある素材に戦略的にTPUで補強を施したトンネル型のシュータン。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください