1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

前日までは4バックも準備…第2次体制初の先発3バックに踏み切った森保監督「選手たちが対応力を見せてくれた」

ゲキサカ / 2024年6月7日 5時18分

森保一監督

[6.6 W杯2次予選 日本 5-0 ミャンマー ヤンゴン]

 すでにW杯2次予選突破を決めている日本代表は最初の消化試合にあたるミャンマー戦で、第2次森保ジャパン体制で初めて試合開始から3バックのシステムを採用した。森保一監督は前日5日の公式会見で「試合途中から3バック、4バックを可変して戦えるようにしたい」と述べ、4バックとの併用を示唆していたが、結果的には90分間通して3-4-2-1をベースとしたシステムで戦い抜いた。

 3バックの先発布陣で臨むという決定は試合当日に下されたという。ミャンマー戦後、森保監督は「基本は4バックで行ってオプションで3バックということでこれまでやってきている中、(3バックを)途中から試すよりはスタートからプレーしてもらうことで、よりチームとしての形になると判断した」と3バック採用の意図を説明しつつ、「実は選手たちには今日伝えた」と明かした。

 実際、5日の公式練習でも4バックの守備練習を行っていたといい、「(4バック、3バックの選択肢を)両方とも考えていた」と森保監督。指揮官は3バック布陣の意図として「形にとらわれず、対戦相手だったり試合の状況だったりというところで柔軟に使い分けられるようになるといいなということでトライしてもらっている」とも話しており、練習の様子を踏まえて決まったようだ。

 また布陣を決定する際には選手の意見も取り入れられていた様子。試合後、報道陣の取材に応じたMF守田英正(スポルティング)は「4でいくか3でいくかというところで直前まで話があって、守備の時に練習でハマらなかったこともあって、自分が3でいきたいという話をした」と明かし、ダブルボランチの一角に入る自らがアンカー気味に構えつつ、相方のMF旗手怜央(セルティック)と、シャドーのMF鎌田大地(ラツィオ)が高い位置で攻撃に絡んでいく役割分担への手応えを語った。

「攻撃でも自分の相方の怜央とか、一つ前の大地とかと『僕がこのポジションを取るからここを意識して取って』といった話が試合前からできていたのでわりとスムーズにいったと思う。試すのはほとんど初めてという試合だったけど、わりと機能したし、相手の強度などいろんな内容もあってうまくいったということもあるけど、前向きな試合展開だったと思う」(守田)

 そうした中央左寄りでのボール保持が高いレベルでできていたことで、左サイドの攻撃が活性化。とくにウイングバック起用のMF中村敬斗(スタッド・ランス)は次々に突破を仕掛け、得点シーンを含む数多くのチャンスを作っていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください