1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

久保、長友のシリア戦起用に森保監督「ケガのリスクがあるようであれば無理すべきではない」

ゲキサカ / 2024年6月10日 15時43分

一部別メニュー調整していたMF久保建英とDF長友佑都

 日本代表の森保一監督が10日、北中米W杯アジア2次予選・シリア戦(Eピース)の前日会見を行い、広島入り後に別メニュー調整を続けていたDF長友佑都(FC東京)とMF久保建英(ソシエダ)の起用可否について慎重な見通しを示した。

 6日に敵地ヤンゴンで行われたミャンマー戦(◯5-0)はDF冨安健洋(アーセナル)、長友、久保の3人がベンチ外。冨安は広島入り初日となった8日の練習からフルメニュー合流を果たしており、シリア戦では先発出場するとみられる一方、長友と久保は一部別メニューで調整し、ケガのリスクが懸念されていた。

 長友と久保は9日の冒頭公開30分間はフル参加していたが、森保監督は「まずはこの代表活動でプレーできるという判断のもと、彼らを招集させてもらっている。可能であればプレーしてもらいたい。ただ予定と現実は違う場合がある」と現状を説明。起用については「いまトレーニングには復帰しているが、最終的に今日のトレーニングをした後、もう一度メディカルと話をしたい。ケガのリスクがあるようであれば無理をすべきではないので、プレーしてもらうかどうかは判断していきたい」と慎重な見通しを示した。

 シリア戦は9月に開幕するW杯最終予選を控える中、最後の国際Aマッチ。それでも森保監督は「次の9月の活動まで時間が空くので、もちろん他の選手と合わせてもらう、チーム戦術の中で合わせてもらうところはやっていきたいが、ケガをしてしまって、そのケガが尾を引いて、自チームでの活動、今後の選手のキャリアに響くようなことはあってはいけない。ケガの状態を見ていくことを最優先したい」とコンディションを最優先する方針を強調した。

(取材・文 竹内達也)
●北中米W杯アジア2次予選特集

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください