1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

為せば成る。流経大柏の大型右SB松本果成がスプリント、ドリブルでインパクトのある動き

ゲキサカ / 2024年6月13日 14時36分

流通経済大柏高の大型右SB松本果成(3年=上州FC高崎出身)が千葉準決勝で躍動した

[6.12 インターハイ千葉県予選準決勝 流通経済大柏高 2-0 日体大柏高 東総運動場]

 成長を続ける大型サイドバック(SB)が、大きな成果をあげる。流通経済大柏高の右SB松本果成(3年=上州FC高崎出身)は身長182cm、50m走6秒2で、榎本雅大監督が「プロの練習行っても、ダントツでスプリントとか回数が多いらしい」という大器だ。Jクラブも注目するSBが、千葉準決勝でインパクトのある動きを見せた。

 立ち上がりは日体大柏高が出足の良い攻守。ゴールへ迫る回数を増やしていたが、松本が右サイドでのロングスプリントや縦へのドリブルで空気感を変えた。流経大柏はテクニカルな選手が並ぶ左から攻撃を組み立て、右の松本が攻め上がるスペースを創出。松本は快足を活かしてオープンスペースへのボールに追いつき、そこからドリブルでの仕掛けやクロスへ持ち込んでいた。

 そのダイナミックな攻め上がりは、榎本監督が「物理的に止められるもんじゃないから。やっぱり彼のスピードっていうのは一つ、うちの武器でもある」というほど。そのスピードで対応したDFを振り切っていたほか、ボールに触られても強引に突破する力強さを見せつけていた。

 松本は昨年、インターハイ予選や選手権予選に出場していた選手ではない。「今年、スタメン起用してもらってここまで来てるんで、気負わず、自分らしくプレーすれば、チームに求められてることができると思ってるので、そういう面では自分の特長というか、自分がすることを頭クリアにしてやっています」。先発として公式戦を重ね、またJ1クラブへ練習参加したことで自信も身についてきている。

「徐々に自分を出せてるんで。そういうところでは一試合一試合自信持ってやっていけるようにはなっています。プロ体感して(高校に)戻ってくると、やっぱり見える風景というか、そういうのも変わってくるんで」。

 自分を表現することによって、流経大柏のスタッフ、チームメートからより信頼されるようになってきていることを実感。それに応えるため、この日も全力で武器を出そうとしていた。

 直前のファウルによって得点は認められなかったが、後半にはPAでボールを奪い返してゴールネットを揺らすシーンもあった。積極的に自分を表現し、躍動感のある動きを連発。松本にとって、この日体大柏戦は「今日で、自分の中でも変われたかなっていうのはちょこっとある」という試合になった。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください