1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

重傷者発生で自ら担架を運んだショボスライ「あのような場合はプロトコルに意味がないと思う」

ゲキサカ / 2024年6月24日 10時6分

MFドミニク・ショボスライやチームスタッフが急いで担架を運んだ

 ハンガリー代表のMFドミニク・ショボスライが23日のスコットランド代表戦後、試合中に発生した負傷者対応の手順について「あのような場合はプロトコルに意味がないと思う」と話した。ハンガリーメディア『Magyar Nemzet』が伝えている。

 ハンガリーは後半23分、FWバルナバース・バルガが相手選手と激しく衝突するアクシデントが発生。ピッチ上でバルガの治療が行われるなか、スタッフが布を広げてバルガの様子を隠したため重傷が予感でき、場内は騒然とした状況となった。バルガは布で目隠しされたままピッチを後にし、そのまま病院に搬送されたものの、現在は安定した状態にあると伝えられている。

 この治療をめぐっては重篤な状況が察せられる中、担架隊が歩いてゆっくりバルガのもとへ向かったため、ハンガリースタッフ陣が激昂する場面もあった。結局ショボスライやハンガリーのスタッフが駆け寄って自ら担架を運ぶことになり、チームと医療スタッフの間では重大事案への認識に違いがあったとみられる。

 ショボスライは試合後、「プロトコルが理解できないよ。医療スタッフが(主審の指示を待たず)駆け寄ったり担架を持ってきたりできないのはなぜだろう」と疑問を呈した。その上で「ベンチスタッフの全員が可能な限りドクターをピッチに入れて、僕が担架を持っていこうとしたと思う」とチームの迅速な判断を振り返り、緊急時には柔軟な対応が必要だと見解を示した。

『ESPN』や『TSN』など各国メディアはショボスライの行動を称えている一方、『BBC』のデーブ・ドウニー記者はX(@daviddownie17)で「欧州サッカー連盟(UEFA)は担架を持つ医療スタッフがどれほど遅くピッチに入ったか、真剣に考える必要がある。ショボスライは素晴らしかったが、本来そういった行動はいらなかったはずだ」と改善を求めている。
●EURO2024特集

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください