1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

相模原新監督にシュタルフ悠紀氏が就任…今月18日付けで戸田和幸前監督を解任

ゲキサカ / 2024年6月26日 13時38分

 SC相模原は26日、シュタルフ悠紀氏のトップチーム監督就任を発表した。

 相模原は第17節終了時点で6勝7分け4敗で9位につけていたが、今月19日に18日付けでの戸田和幸監督の解任を発表。高橋健二ヘッドコーチが暫定的に指揮を執った第18節松本戦で3-2の勝利を収め、5位に浮上している。

 シュタルフ氏は19年からYS横浜で監督を務め、22年から23年途中まで長野で指揮を執った。23年11月からU-20タイ代表とブリーラム・ユナイテッドU-20の兼任監督に就任したが、今月6日に「プライベートな事情」が理由で、双方合意の上で契約解除に至ったことを伝えていた。

 クラブを通じ、シュタルフ氏は以下のようにコメントしている。

「SC相模原に関わる全ての方々、いつもお世話になっております。日本フットボール界の皆様、こんにちは。
このたび、SC相模原の一員になることが決まりました。
タイから突然帰国することになったばかりの私に、このタイミングで新しい《ご縁》を与えてくださったクラブ関係者の皆様に、心より感謝申し上げます。
今年は、これまで5年間お世話になったJ3をはじめ、刷新されたルヴァンカップなど、日本のフットボールをタイから久しぶりに一ファンとして楽しませていただいておりました。次節で早くも折り返し地点を迎える今季のJ3には、大宮や金沢といった強豪クラブも加わり、これまで以上にタフで拮抗した戦いが繰り広げられていると感じています。
中には、このタイミングでの監督交代や人選に不安を抱いている方がいらっしゃるかもしれません。
これについては、尊敬するユルゲン・クロップ監督の言葉を借りたいと思います。
「入ってきた時に人々がなんと思うかは重要ではない。去る時になんと思われるかの方がよほど重要だ」
ご縁をいただいた以上、心機一転し、前任者たちがこれまで積み上げてきたものを活かしてクラブが掲げるエナジーフットボールにさらに磨きをかける。ライバルたちと火花を散らし、ホームタウンをより一層盛り上げていく着火剤となる。
その覚悟の上に、アクセル全開で最大限の熱量を注ぎ込みながらのぞむ所存です。
選手、スタッフ、サガミスタの皆様、パートナー企業の皆様、宿願を達成するためには皆様の力が何としても必要です。一丸となって共に闘いましょう!」
★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!●2024シーズンJリーグ特集

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください