先輩と並ぶプレミア20発が自信に。ファイナルで2G1Aの大津FW山下景司は選手権でも得点王と日本一に挑戦
ゲキサカ / 2024年12月16日 1時18分
[12.15 プレミアリーグファイナル 横浜FCユース 0-3 大津高 埼玉]
プレミアリーグWEST得点王のFW山下景司(3年=ソレッソ熊本出身)が、プレミアリーグファイナルで2ゴール1アシスト。「(サッカー部の仲間たちが)『自分に頼んだぞ』っていうことは何回も言われてたので、そういった人の思いも背負いながらっていうのは自分自身、プレッシャーではありましたけど、誇りに思ってワクワクしながらプレーしていました」という“決勝戦”で活躍し、公立校の大津高を初の日本一へ導いた。
1-0の後半31分、右サイドにボールを展開すると、ゴール前にポジショニング。右SB野口悠真(3年)のアーリークロスを頭でゴールへ叩き込んだ。「野口からいいボールが来るって信じていて、いいポジショニング取れたので。本当にいいボールが来たお陰で決められた」という一撃。後半、攻め続けながらも追加点を奪えなかったチームにとっても大きな1点となった。
山下は今季リーグ戦で20得点をマークしているが、ヘディングでのゴールは「1点か2点しか決めれてない中で、練習、朝練であったりで積み上げてきたものが出せて良かったかなと思います」。積み重ねてきたことを大一番で表現できたことを喜んだ。
その山下は試合終了間際に優勝を決定づけるスーパーゴール。後半45+4分、ハーフウェーライン付近でボールを持つと、相手GKが前方に出ていることを見逃さず、右足で超ロングシュートを放った。「自分自身、ああいったシュートは得意というか好きなプレーなので。コースが見えた瞬間はもう思い切って打つだけだったと思います」。ボールはGKの頭上を越えて約50m先のゴールネットに吸い込まれた。
また、山下は前半終了間際にもDF2、3人との攻防を制してMF畑拓海(3年)へパスを繋ぎ、先制点をアシストしている。この日、山下はボールを収め切れなかったり、シュートを打つ回数を増やせなかったことから、ゴールを決めるまであまり良いプレーができなかったと反省する。だが、幾度も前線でボールを引き出し、競り合いの強さを見せるなど得点以外の部分でも奮闘。そして、2ゴールを挙げたエースストライカーについて、山城朋大監督も「しっかり仕事をしてくれたので、優勝に繋がった」と讃えていた。
プレミアリーグWESTでの20得点が自信になっている。山下は大津の先輩で、昨年の得点王MF碇明日麻(現水戸)の20得点を目標に掲げてシーズンをスタート。神戸U-18との開幕戦で2ゴールを挙げたのを皮切りに、ゴールを量産し、得点ランキング首位を快走した。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
[ゲキサカ×高校選抜候補]大津FW山下景司「自分のプレーのイメージに体が追いついてきた感覚がある」
ゲキサカ / 2025年1月31日 17時10分
-
20ゴールを積み重ねたプレミア得点王は思考するストライカー。大津FW山下景司は選手権と高校選抜選考合宿で得た「今の自分に足りないもの」を追求し続ける
ゲキサカ / 2025年1月29日 12時0分
-
[MOM4966]大津MF畑拓海(3年)_“大津の心臓”が攻守に躍動。167cmの小柄なボランチがスーパーミドルで先制点
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時46分
-
[MOM4980]大津MF兼松将(3年)_プレミア11得点のシャドーストライカーが苦しむチームを先制ヘッドで救う!
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時38分
-
[MOM5010]流通経済大柏FW山野春太(3年)_プレミア王者・大津のウィークは自分のストロング、裏抜けから2試合連続の先制弾
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時19分
ランキング
-
12軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
2球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3元十両・国東が心筋梗塞で急死 49歳 ブラジル出身2人目の関取
スポニチアネックス / 2025年2月4日 21時55分
-
4今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください