1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

[MIZUNO CHAMPIONSHIP U-16]優勝ゴールの前橋育英FW 立石陽向、今冬の選手権でも「得点を取りに行きます」

ゲキサカ / 2024年12月18日 13時37分

決勝点の前橋育英高FW立石陽向(1年=RIPACE SC出身)が優勝を喜ぶ

[12.16 MIZUNO CHAMPIONSHIP U-16決勝 前橋育英高 2-1 尚志高 時之栖うさぎ島G]

 注目の1年生ストライカーが優勝ゴールを決めた。前橋育英高FW立石陽向(1年=RIPACE SC出身)は関東ルーキーリーグAリーグのMVPと得点王の2冠。“U-16日本一決定戦”2024 MIZUNO CHAMPIONSHIP U-16ルーキーリーグ決勝では後半開始から出場し、9分に決勝点を叩き出した。

 立石はGK根岸彗也のロングキックに反応。相手DFと競り合うと、バウンドしたボールを拾って右への動きでゴール前に潜り込む。そのまま右足でスライディングシュート。「自分はああいうとこでスライディングしながらのシュートとか得意で、常にゴールを狙っていた」というFWの一撃は、ゆっくりとGKの横を抜けてゴールネットに吸い込まれた。

「自分はそういうプレーがマジ得意なんで。ゴール前でいかに瞬発的なプレーで点取れるか」と立石。5分前に自ら獲得したPKを止められていたが、身長167cmの小柄なFWは次のチャンスを狙い続けた。そして、見事な決勝点。「まだ点取ればいいと思って、焦らないように自分で自分なりに言い聞かせて、それで点取れて良かったです」と微笑んだ。

 プレミアリーグEASTで3試合に交代出場し、選手権登録メンバーにも入っているFWはこの後、スルーパスを引き出してから放った右足シュートがポストをヒット。ワンツーから狙った左足シュートも枠を外れてしまった。反省点もあったが、鋭い動き出しと周囲を活かす動き、そして試合を決める決勝ゴール。選手権でも交代出場が予想されるFWは今大会、流れを変える役割、チームを勝たせる役割を求められる中で計3得点をマークし、優勝に貢献した。

 次は選手権で活躍することが目標。「積極的にプレーして、自分のプレーを見せようと思っています。やっぱり結果が全てだと思うんで、結果が出るように得点を取りに行きます。今大会も途中交代っていうシチュエーションで使ってもらってイメージもありますし、自分が選手権出たら絶対得点取って、結果出して、家族にまた感謝を伝えたいと思っています」と語った。

 前橋育英3年時の選手権で得点王と日本一に輝いているFW飯島陸(現甲府)に憧れて上州のタイガー軍団へ進学。この1年でゴールのバリエーションが増加し、ゴールへの執着心も向上したという。その1年生FWが選手権で結果を残し、再び日本一を喜ぶ。
後半9分、前橋育英FW立石陽向がスライディングシュートを決めて2-1 エースが値千金のゴール
(取材・文 吉田太郎)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください