1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

大阪体育大3年FW佐野竜眞が8強導くカットイン弾! WBで抜群の推進力も発揮「成長していけばおのずとプロへの道も…」

ゲキサカ / 2024年12月20日 18時48分

ゴール後、雄叫びを上げるFW佐野竜眞(3年=広島県瀬戸内高)

[12.18 インカレ決勝ラウンド第3節 東海学園大 0-2 大阪体育大 ミクスタ]

 相手の一発退場により数的優位ながらも1-0の展開が続いていた後半、大阪体育大にとって待望の追加点は走力、馬力、強度で絶大な存在感を放っていた左ウイングバック起用のFW佐野竜眞(3年=広島県瀬戸内高)がもたらした。

 佐野は後半29分、右サイドを攻め上がったFW臼田成那(1年=ノースアジア大明桜高)からの横パスを絞った位置で受けると、カットインから右足一閃。「ちょうどいいボールが来たし、あの形は得意だと思っていたので決めるだけでした」。シュートは“決めるだけ”という言葉以上の完璧な精度でゴール右上隅に突き刺さり、準々決勝進出を大きく手繰り寄せる2点目となった。

 これまではインサイドハーフ起用で攻守に高い運動量を見せていたが、この日は左ウイングバックでの起用。それでも「自分の良さが最大限に引き出せるポジション」と前向きに捉え、異なる持ち場でも「ポジションはいつもと違ったけど、求められているのはだいたいいつも通り。ゴールはいつも決めたいと思っている」と結果を出した。

 カットインシュートは左足からも放っており、スタンドからは「練習どおり!」という声も。そんな誰もが認める練習の成果に佐野は「最近は練習から一つ一つ決めたいなと思っていたし、(松尾元太)監督からもそれを求められていたので、意識して続けられたところが今回の成果」と胸を張った。

 これまで世代別代表歴はなく、デンソーチャレンジカップの関西選抜も負傷辞退のため参加歴はないが、1年時から名門の主力を担ってきた逸材。シュート以外にも「1年生の時からずっと評価していただいて、自分も磨きがいがあると思っていた」という推進力は全国レベルでも際立つ迫力があり、今後のキャリアに期待を抱かせる。

 それでも目標のプロ入りに向けては現状に満足せず、「もっと上には上がいる。いまの実力に満足せずに自分といつも厳しく向き合って、成長していけばおのずとプロへの道も見えてくると思う」と断言。まずはチームを勝たせる活躍で自身のアピールにつなげるべく、「4回生を最後まで栃木でプレーさせたいし、長い時間プレーさせるのが下級生の役目。栃木に行って、28日の決勝の舞台に立って優勝したい」と言い切った。

(取材・文 竹内達也)
●第73回全日本大学選手権(インカレ)特集

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください