[12月22日 今日のバースデー]
ゲキサカ / 2024年12月22日 8時59分
Japan
GK朴一圭(鳥栖、1989、韓国)*果敢な飛び出しとキックの技術が持ち味のGK。来季、Jリーグ制覇を果たした横浜FMに復帰する。
DF福村貴幸(琉球、1991)*運動量があり、オーバーラップからの鋭いクロスボールが魅力のDF。今季限りで現役引退。
FW小野裕二(新潟、1992)*突破力やシュートセンスがあるアタッカー。運動量も兼ね備える。
World
DF山根視来(LAギャラクシー、1993)*かつては前線を担っていたDF。サイドから駆け上がりチャンスを演出する。シュートセンスも抜群。
MF瀬古樹(ストーク・シティ、1997)*明治大出身のMF。中盤でのボール奪取が魅力。
FW上月壮一郎(グールニク・ザブジェ、2000)*京都U-18出身。世代別代表も担ったスピード系ドリブラー。
DFラファエル・ゲレイロ(バイエルン、1993、ポルトガル)*スピードをいかした攻撃参加が持ち味。裏に抜け出す動き、キックの精度も高い。
Former
FWマンフレート・ブルクスミュラー(元ドルトムントほか、1949、ドイツ)*ブンデスリーガでは通算213ゴールをあげた。
MFベルント・シュスター(元バルセロナほか、1959、ドイツ)*柔らかいボールタッチが印象的だったゲームメーカー。
DFジュゼッペ・ベルゴミ(元インテル、1963、イタリア)*現役時代はインテル一筋だったDF。
DFダン・ペトレスク(元チェルシー他、1967、ルーマニア)*元ルーマニア代表。機動力に優れていた。
MF羽生直剛(元千葉ほか、1979)*縦横無尽にピッチを駆け回り、あらゆるエリアに顔を出してチームを支えたMF。
Others
国生さゆり(女優、1966)
飯尾和樹(ずん:タレント、1968)
安めぐみ(タレント、1981)
新井恵理那(アナウンサー、1989)
忽那汐里(女優、1992)
宮崎朝子(SHISHAMO:ミュージシャン、1994)
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
22軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
3今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください