2回戦から舞台はU等々力へ…川崎F U-18から帝京に転籍のDF田所莉旺「等々力で負けは許されない」
ゲキサカ / 2024年12月28日 19時33分
[12.28 選手権開幕戦 帝京高 2-1 京都橘高 国立]
個人的な目標の第一歩は達成した。国立競技場での開幕戦を制した帝京高(東京B)のU-18日本代表DF田所莉旺(3年)は「次の舞台が等々力で、必ずそこに行きたいと思っていた」と、12月31日にUvanceとどろきスタジアム by Fujitsu(U等々力)で行われる2回戦進出を素直に喜んだ。
川崎フロンターレのアカデミーで育った田所は、2023年シーズン開幕前に川崎F U-18から帝京へ転籍。国立での開幕戦に勝てば、2回戦から準々決勝まで、川崎Fが本拠地とするU等々力で試合を行うことは組み合わせ抽選会の時点で分かっていた。
「(U等々力には川崎Fの)サポーターも数多く来ると思う。そこで活躍したい。(U等々力での)そこの3試合は絶対に負けたくない。等々力で負けは許されない」。しかも、そのU等々力で、かつてのチームメイトとの対戦が実現する可能性もある。
この日の開幕戦前に行われた開会式では、川崎F U-15時代のチームメイトで、親友でもある長崎総合科学大附高(長崎)のFW坂本錠(3年)と再会。長崎総科大附とはブロックが反対のため、「(坂本)錠とは決勝でしかやれない。お互い勝ち上がって、『決勝でやりたいね』って話した」という。
さらに1学年下の金沢学院大附高(石川)GK石山アレックス(2年)も川崎F U-15出身。初出場の金沢学院大附は29日の1回戦で鹿児島城西(鹿児島)とU等々力で対戦するが、その勝者が帝京の2回戦の相手になる。「(石山)アレックスが勝てば、次、等々力でやれる。明日はテレビで応援したい」と対戦を熱望していた。
帝京加入1年目となった昨年度は全国大会に出場することはできなかったが、今年度は夏のインターハイ(全国高校総体)に続いて選手権でも東京都予選を突破し、帝京としても15年ぶりとなる全国選手権への切符を手にした。そして、国立での開幕戦に勝利し、2007年度大会以来、17年ぶりの選手権1勝。CBでフル出場した田所は正確なロングフィードで攻撃の起点となり、守備でも後半32分のピンチに体を投げ出してブロックするなど奮闘した。
それでも京都橘のFW伊藤湊太(2年)の仕掛けに苦しめられる場面もあり、「あまり試合前に情報を入れないようにしていたけど、ファーストプレーで体を入れたところで取り切れなくて、後半も何本か後手に回った」と対応に苦慮。「DFとしてあそこまで抜かれたのは反省点」と唇を嚙んだ。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
「いろいろな人に名前を広めるための1年にしたい」 国立での選手権開幕戦で決勝ゴール!帝京FW宮本周征がU-17日本高校選抜選考合宿から解き放つ明確な野心
ゲキサカ / 2025年1月27日 20時53分
-
選手権開幕戦の活躍が自信に。関西U-17キャンプで突破、ゴールの185cmFW伊藤湊太(京都橘)は「FWとしてしっかり点に」こだわる
ゲキサカ / 2025年1月15日 2時25分
-
[MOM4974]金沢学院大附GK石山アレックス(2年)_「自分にとって聖地は等々力」川崎FU-15出身の“転入”守護神がPKストップ
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時42分
-
[MOM5009]明秀日立GK重松陽(3年)_経験豊富な守護神が通算4度目となる全国大会のPK戦で躍動!1年前のこの日にさらわれた主役の座を堂々と奪い返す!
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時20分
-
[MOM4971]帝京DF畑中叶空(3年)_絶品のカバーリング連発。バルセロナの逸材CB参考のラインコントロールでも京都橘封じ
ゲキサカ / 2025年1月7日 10時15分
ランキング
-
12軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
2球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3元十両・国東が心筋梗塞で急死 49歳 ブラジル出身2人目の関取
スポニチアネックス / 2025年2月4日 21時55分
-
4今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください