1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

[ゲキサカ×高校選抜候補]大津FW山下景司「自分のプレーのイメージに体が追いついてきた感覚がある」

ゲキサカ / 2025年1月31日 17時10分

FW山下景司(大津高3年=ソレッソ熊本出身)

 2025年日本高校サッカー選抜が1月25日から28日まで、静岡県内で選考合宿を行った。第103回全国高校サッカー選手権の大会優秀選手を中心に選出された候補選手たちが、紅白戦や練習試合を実施。日本高校選抜メンバー入りを争った。日本高校選抜はこの後、「NEXT GENERATION MATCH」(2月8日、国立)、デンソーカップチャレンジ(2月26日開幕、静岡)に出場し、海外遠征を実施する予定。ゲキサカは選考合宿参加全選手にアンケート取材を実施した。

 FW山下景司(大津高3年=ソレッソ熊本出身)はプレミアリーグWESTで20得点をマークし、得点王。同ファイナルでも2ゴールの活躍を見せ、大津を日本一へ導いた。抜群の決定力に加え、巧みな動き出しや前線で見せる強さも印象的。選手権は3回戦敗退に終わったが、日本高校選抜のエースストライカー候補の一人だ。その山下が選手権の感想や選考合宿で感じたこと、2025年の目標などについてコメントした。

■着用スパイクとその理由
ULTRA(ウルトラ、プーマ)
「軽いから」

■進路
筑波大

■自分のモットー
「凡事徹底」

―第103回高校サッカー選手権の感想を教えて下さい。個人として良かったこと、悪かったことは?
「一番は楽しかった。1万4000人の観客の前で3年間過ごした仲間とプレーできてよかった。個人としては決められるチャンスがあった中で1得点に終わり悔しかった」

―日本高校選抜候補に選ばれた感想、合宿の感想を教えて下さい。
「選手権ではあまり活躍することはできなかったが、候補に選んでいただきとても嬉しい。今まで対戦相手として戦ってきた選手とチームメイトとしてプレーできてとても新鮮で楽しい」

―誰にも負けたくない武器と、2024年に最も成長したところは?
「(武器)シュート、裏への抜け出し。(成長したところ)得点感覚。フィジカルやスピードが良くなったことで、自分のプレーのイメージに体が追いついてきた感覚がある」

―これまで対戦、またはチームメート(選抜・代表含む)で半端ないと思った選手は?
「MF嶋本悠大(大津高→清水)。守備、攻撃の両方ができる。大事な試合でいつも良いプレーをする」

―これまでのサッカー人生で一番印象に残っている試合は?その理由は?
「(今年度の)プレミアリーグファイナル・横浜FCユース戦。目標だった全国制覇を成し遂げた試合だから」

―自分が影響を受けた選手、影響を受けた指導者は?
「(選手)FWルイス・スアレス(インテル・マイアミ)。豪快さと繊細を両方持っているストライカーだから。(指導者)山城朋大先生(大津高)。高校3年間指導を受け、選手として、人として成長させてもらったから」

―2025年と将来の目標をそれぞれ教えて下さい。
「(25年)1年目から関東大学リーグに出場し、5ゴールを決める。(将来)プロサッカー選手になり、日本代表として活躍する」

(取材協力=日本高校選抜、高校サッカー年鑑)
●第103回全国高校サッカー選手権特集

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください