MF白井誠也(前橋育英)が大学生相手にも特長発揮!! ベンチスタートも気落ちせず輝いた選手権、自己分析の“一発屋”脱却へ
ゲキサカ / 2025年1月31日 13時36分
[1.27 練習試合 U-17日本高校選抜候補 2-4 東京国際大]
前橋育英高MF白井誠也(2年)は第103回全国高校サッカー選手権での活躍により一躍全国区のドリブラーとなる中、「2年で試合に出たから次も出られるという気持ちだと、油断して後輩にポジションを取られたりする部分はあると思うので、もっともっと気を引き締めてやっていかないといけない」と襟を正した。
白井はMFエデン・アザールを参考にしているという緩急をつけたドリブルで、全国のDF陣を翻弄。「インスタのDMで『ドリブルを教えてください』とかそういうのも来たり」(白井)と反響は大きく、「自分のドリブルを上手だと思って言ってくれるのは自信にもなるし、嬉しいこと」と頬を緩めた。
そうした高い技術は大学生相手にも発揮できた。U-17日本高校サッカー選抜候補として臨んだ26日の駒澤大戦では、中盤でボールを受けると2人の間を突破して攻撃を展開。翌日の東京国際大戦ではさらにボールタッチの機会が増え、推進力のあるドリブルから決定的なスルーパスを通したり、シュートを放ったりと特長を示した。「大学生はプレスが早いですけど、前を向いたときにしっかり仕掛けるというのはできている」と白井。一定の手応えを感じた様子だ。
ただ得点でアピールすることはできず、同世代のスター選手とも過ごす中で「まだまだ未熟な部分がいっぱいあるなと感じる合宿だなと思います」。他チームの選手に普段の練習メニューを聞いたほか、同じドリブラーのMF安藤晃希(流通経済大柏高/2年)などとコミュニケーションを取って学び合ったといい、多くの刺激を受けながら新年度に繋げていく構えだ。
今季はプレミアリーグEASTの開幕当初こそ先発を飾る機会も多かったが、選手権では途中出場でチームに勢いをもたらす役割を担当。白井はベンチスタートが続く状況でも「スタメンで出なかったときに悔しいなという気持ちになるんじゃなくて、チームが勝つために自分が何ができるのかをよく考えて試合に出るようにしていました」と話す。1年生の後期ごろからプリンスリーグ関東2部を戦う前橋育英高Bで途中出場のチャンスを得られるようになり、「(出場時間が)短い中で自分に何ができるのかを工夫して試合に出場するように」考えた。そうした経験が全国の舞台で活きる形となった。
もっとも最上級生となる来季は「もちろんスタメンで出たい」と意気込むところ。白井は現状を自己分析しながら、さらなるレベルアップを誓うとともに3年生としての責任を強調する。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
憧れは3世代上の「14」。前橋育英の新主将候補、DF竹ノ谷優駕がU-17日本高校選抜でも声とプレーでチームの先頭に
ゲキサカ / 2025年1月27日 7時35分
-
注目ドリブラーが味わった5万8347人の重圧…前橋育英7番MF白井誠也「不安な気持ちが強かった」”王手”PK失敗も仲間に感謝の日本一
ゲキサカ / 2025年1月14日 7時36分
-
「観客の声が聞こえて緊張してしまった」注目の前橋育英2年生ドリブラー白井誠也、PK失敗も先輩に救われる「ごめんなさいとしか言えなかった」
超ワールドサッカー / 2025年1月14日 0時9分
-
ドリブルの仕掛けで3万人の観客を沸かす「歓声を力にして」、後半投入で流れを変えた前橋育英の2年生MF白井誠也「思い切っていこうとできた」
超ワールドサッカー / 2025年1月11日 22時35分
-
“3人翻弄ごぼう抜き”ドリブラー「え!この子だったのか」 小学生→驚きの成長「覚えてる」
FOOTBALL ZONE / 2025年1月11日 7時30分
ランキング
-
1八村塁 4本の3P含む20得点!3戦連続20得点超えの大暴れ レイカーズはLA対決制して3連勝
スポニチアネックス / 2025年2月5日 14時22分
-
2【カーリング】女子で波乱!昨年VのSC軽井沢ク、6度Vの中部電力が1次L敗退
スポニチアネックス / 2025年2月5日 16時28分
-
3豊昇龍「横綱昇進」めぐる元NHKアナ私見にファン反応 「藤井さんに完全同意」...横綱審議委員会「全会一致」疑問視
J-CASTニュース / 2025年2月5日 12時1分
-
4“過小評価”ヌートバーは「バットを振るだけで怪我」 米指摘した欠点…覚醒の“条件”
Full-Count / 2025年2月5日 20時28分
-
5ニールセン新体制のなでしこジャパンメンバーが発表! 長谷川唯や熊谷紗希など主軸に加え、籾木結花は4年半ぶり招集【2025 SheBelieves Cup】
超ワールドサッカー / 2025年2月5日 17時7分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください