1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

[ゲキサカ×U-17高校選抜候補]名古屋GK定本翼「選手権全国で優勝する」

ゲキサカ / 2025年2月11日 13時54分

GK定本翼(名古屋高2年=豊田市立梅坪台中出身)

 2025年U-17日本高校サッカー選抜が1月25日から28日まで、静岡県内で選考合宿を行った。第103回全国高校サッカー選手権で活躍した選手など候補40人が、紅白戦や練習試合を実施。U-17日本高校選抜メンバー入りを争った。U-17日本高校選抜は3月の大会に出場する予定。ゲキサカは選考合宿参加全選手にアンケート取材を実施した。

 GK定本翼(名古屋高2年=豊田市立梅坪台中出身)は2024年度の全国大会出場を逃したものの、台頭中の名古屋で2年生守護神を務めた実力派。守備範囲が広く、得意のロングフィードなど攻守で活躍するGKだ。その定本が選考合宿で感じたこと、2025年の目標などについてコメントした。

■着用スパイクとその理由
ミズノ
「足に合うから」

■進路希望
大学

■自分のモットー
「継続」

―第103回高校サッカー選手権の感想を教えて下さい。個人として良かったこと、悪かったことは?
「自分の持ち味であるロングフィードや守備範囲の広さを発揮することができた。雰囲気がすごくPK戦では重圧に負けてしまい外してしまった」

―U-17日本高校選抜候補に選ばれた感想、合宿の感想を教えて下さい。
「自分のプレーや長所がどれだけ発揮できるのか楽しみだった。合宿は技術レベルが高く、とてもプレーしやすかった。自分の良さの守備範囲の広さはよく発揮できたが、フィードの部分やミスが続いてしまった」

―誰にも負けたくない武器と、2024年に最も成長したところは?
「(武器)守備範囲。クロスボール処理などの空中戦の強さ。(成長したところ)ロングフィード」

―これまで対戦、またはチームメート(選抜・代表含む)で半端ないと思った選手は?
「MF原康介(札幌)。シュートが止められない。ポジショニングが良く、プレーしやすい」

―これまでのサッカー人生で一番印象に残っている試合は?その理由は?
「2024年度の高校サッカー選手権愛知県大会準決勝の大同大大同高戦。PK戦の雰囲気や緊張感が凄かった」

―自分が影響を受けた選手、影響を受けた指導者は?
「(選手)MF原康介(札幌)。名古屋高が注目されるきっかけとなり、自分がプロになるための道を広げてくれたと感じる。(指導者)大久保隆一郎コーチ(名古屋高)。GKとしての考え方が大きく変わった。自分の良さや悪さを改善するためのことをたくさん教えていただいた」

―2025年と将来の目標をそれぞれ教えて下さい。
「(25年)選手権全国で優勝すること!! (将来)プロになって活躍すること!!」

(取材協力=U-17日本高校選抜、高校サッカー年鑑)
●第103回全国高校サッカー選手権特集

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください