1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

U-20日本代表は“守備の要”が別調整で準備進む…京都DF喜多壱也「吏音だけに頼らず引っ張っていけたら」

ゲキサカ / 2025年2月4日 22時8分

DF喜多壱也(京都)

[2.4 練習試合 U-20日本 3-1 長野 高円宮記念JFA夢フィールド]

 J3クラブを無失点に抑え込んだ45分間にも満足はなかった。

 189cmの長身を誇るU-20日本代表DF喜多壱也(京都)はAC長野パルセイロとの練習試合後、「比較的点も取れて攻撃できたと思うけど、ところどころ合う合わないがあって、DFラインとボランチで考えが違って攻められる場面があった。勝ち切れたのは良かったけど、もっと合わせていって、攻められる時間をなくして、攻める時間を長くできたら良かった」と冷静に振り返った。

 45分×3本で行われた練習試合は1本目2-0、2本目0-1、3本目1-0の合計3-1で勝利。最も内容の良かった1本目の45分間で左センターバックを務めた喜多は、対角のサイドを狙った左足ロングフィードやカウンター対応で持ち味を発揮していた。

 それでも試合後、喜多は「自分の持ち味は対角のフィードとヘディング。フィードは1本通せたけどもう1本も通さないといけなかった」と控えめな自己評価を口に。特にビルドアップ面での課題を痛感していた。

「ボランチが追いついていないのに、SBに出してバックパスが来てという場面があった。攻守が変わった時にボランチを待つことをもっと学んでいかないといけない」。活動を重ねるにつれてビルドアップの安定感は増しているようにも思われるが、「自分は決して上手い方ではないので、周りの支えや準備で助けてもらっている場面がある」と謙虚に課題と向き合っているようだ。

 現在は今月中旬開幕のAFC U20アジア杯に向けての合宿が続いている中、これまで守備の要を担ってきたDF市原吏音(大宮)が別メニューで調整中。喜多は「吏音がいない中で自分がディフェンスラインを引っ張っていくという気持ちはあるし、吏音が帰ってきても吏音だけに頼らず、一緒に引っ張っていけたら」という意識を持ちつつ、自らに高い基準を課して戦っている。

 また負傷によって無念の招集辞退となった同僚MF平賀大空(京都)の思いも背負い、アジアの舞台に挑むつもりだ。「一緒に日本のユニフォームを着て、大空と一緒に戦いたかったので、離脱するとなった時は悔しいし、悲しかった」。そう思いを明かした喜多は「W杯に大空と出たいので、大空のぶんまで自分が戦っていけたら」と意気込んだ。

(取材・文 竹内達也)
●AFC U20アジアカップ2025特集

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください