1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

[ゲキサカ×U-17高校選抜候補]市立船橋DF篠崎健人「全国での戦いを見て自分も出たいと強く思った」

ゲキサカ / 2025年2月11日 19時0分

DF篠崎健人(市立船橋高1年=鹿島アントラーズつくばジュニアユース出身)

 2025年U-17日本高校サッカー選抜が1月25日から28日まで、静岡県内で選考合宿を行った。第103回全国高校サッカー選手権で活躍した選手など候補40人が、紅白戦や練習試合を実施。U-17日本高校選抜メンバー入りを争った。U-17日本高校選抜は3月の大会に出場する予定。ゲキサカは選考合宿参加全選手にアンケート取材を実施した。

 DF篠崎健人(市立船橋高1年=鹿島アントラーズつくばジュニアユース出身)は名門校の1年生レギュラー。長身に加えてスピード、推進力を併せ持ち、対人守備、攻撃参加でも力を発揮する。選手権出場を逃したものの、U-15日本代表、U-16日本代表、U-17の日本代表に選ばれてきた注目株。その篠崎が選考合宿で感じたこと、2025年の目標などについてコメントした。

■着用スパイクとその理由
TIEMPO(ティエンポ、ナイキ)
「初めて履いたスパイクでずっと履き続けているから」

■進路希望
プロ or 大学

■自分のモットー
「堅忍不抜」

―第103回高校サッカー選手権の感想を教えて下さい。個人として良かったこと、悪かったことは?
「初めての選手権予選を経験できたのはよかったがチームとしてもベスト4で敗退し、個人としても1試合しかプレーできなかったのが悔しかった。全国での戦いを見て自分も出たいと強く思った」

―U-17日本高校選抜候補に選ばれた感想、合宿の感想を教えて下さい。
「全国に出られなくて全然意識していなかったので、素直に驚きと嬉しさがあった。初めて1つ上の世代に入ってみてプレーはもちろん、コミュニケーションの部分でも新しい刺激がある合宿だと思いました」

―誰にも負けたくない武器と、2024年に最も成長したところは?
「(武器)カバーリングとインターセプト。オーバーラップからのクロス。(成長したところ)ゴールを守る力。市立船橋に入って守備の基準が一気に上がったから」

―これまで対戦、またはチームメート(選抜・代表含む)で半端ないと思った選手は?
「MF野口蓮斗(広島ユース)。代表でやった中で一番上手いなと思ったから」

―これまでのサッカー人生で一番印象に残っている試合は?その理由は?
「U-15高円宮杯予選のアントラーズ対決の試合。色々な感情が混ざった試合だったから」

―自分が影響を受けた選手、影響を受けた指導者は?
「(選手)FW徳田誉(鹿島)。小さい頃から一緒にやっていたが、どんどんビッグな存在になっているから。(指導者)大川和幸コーチ(元鹿島アントラーズつくばジュニア)。サッカーとしても、人としても基礎を全て教わった」

―2025年と将来の目標をそれぞれ教えて下さい。
「(25年)千葉を勝ち抜いて選手権に出る。U-17の代表に入って国際大会で活躍する。(将来)高卒でも大卒でもプロの世界に入って活躍する」

(取材協力=U-17日本高校選抜、高校サッカー年鑑)
●第103回全国高校サッカー選手権特集

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください