1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

[ゲキサカ×U-17高校選抜候補]帝京長岡MF和食陽向「ゴールが奪えて、怖い選手になる」

ゲキサカ / 2025年2月12日 11時50分

MF和食陽向(帝京長岡高1年=FCフレスカ神戸出身)

 2025年U-17日本高校サッカー選抜が1月25日から28日まで、静岡県内で選考合宿を行った。第103回全国高校サッカー選手権で活躍した選手など候補40人が、紅白戦や練習試合を実施。U-17日本高校選抜メンバー入りを争った。U-17日本高校選抜は3月の大会に出場する予定。ゲキサカは選考合宿参加全選手にアンケート取材を実施した。

 MF和食陽向(帝京長岡高1年=FCフレスカ神戸出身)はインターハイ2回戦で3アシストを記録するなど、チーム最高成績となる3位に貢献。巧みなポジショニングでボールを引き出し、鋭いドリブル、ラストパスでチャンスを創出する。選考合宿でもレシーブ力とスキルを表現するなど存在感のある動き。その和食が選考合宿で感じたこと、2025年の目標などについてコメントした。

■着用スパイクとその理由
アスレタ
「フィット感が良い」

■進路希望
未定

■自分のモットー
「楽しくプレーする」

―第103回高校サッカー選手権の感想を教えて下さい。個人として良かったこと、悪かったことは?
「ゴールに直結するプレーを意識できたことは良かった。悪かったことは、緊張してあまり自分の良さを出せなかったこと」

―U-17日本高校選抜候補に選ばれた感想、合宿の感想を教えて下さい。
「選ばれると思っていなくて、とても驚いた。合宿を通して色々な選手とプレーをする中で多くのものを吸収して、チームに戻っても経験を活かせるようにしたい」

―誰にも負けたくない武器と、2024年に最も成長したところは?
「(武器)間でボールを受けてチャンスを作ること。(成長したところ)積極的に前を向いて相手を剥がすプレー」

―これまで対戦、またはチームメート(選抜・代表含む)で半端ないと思った選手は?
「MF大谷湊斗選手(昌平高)。シュート精度、ボールを持って1人で打開できるから」

―これまでのサッカー人生で一番印象に残っている試合は?その理由は?
「(今年度の)インターハイ準決勝・昌平高戦。初めての大舞台で、試合のレベルがとても高かったから」

―自分が影響を受けた選手、影響を受けた指導者は?
「(選手)DF山本圭晋選手(帝京長岡高)。キャプテンシーがあって、チームをまとめられるから。(指導者)古沢徹監督(帝京長岡高)。サッカーに詳しく、人間性の部分でも指導してもらえるから」

―2025年と将来の目標をそれぞれ教えて下さい。
「(25年)ゴールが奪えて、怖い選手になること。(将来)プロサッカー選手になって、人を楽しませるプレーをすること」

(取材協力=U-17日本高校選抜、高校サッカー年鑑)
●第103回全国高校サッカー選手権特集

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください