中国のトップ級主審・傅明氏がJリーグ担当へ…今後は日本で生活、アジア1のVAR技能も「まずはピッチ上を中心に」
ゲキサカ / 2025年2月11日 17時34分
アジア杯決勝やAFCチャンピオンズリーグ決勝でVARを務めた実績を持つ中国人の国際主審・傅明氏(42)は今季、日本を拠点に審判員としての活動を行う。今月上旬、報道陣の取材に応じた日本サッカー協会(JFA)の扇谷健司審判委員長は「素晴らしい仲間が我々の審判チームに加わるのは非常にありがたい」と歓迎の意を示した。
傅明氏は2014年から国際審判員に登録され、これまで中国スーパーリーグ127試合を担当してきたアジア屈指の審判員。U-17ワールドカップやAFCアジアカップなどの国際経験も豊富な他、今季のAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)では主に西地区の試合を担当し、特にVARではアジア屈指の評価を得てきた。
扇谷委員長によると、傅明氏「生活の拠点を日本に移す関係で、こちらで生活してJリーグに関わる」という形での電撃来日。中国側関係者によると、同氏は新年度から日本の大学院で留学・研究活動を行う予定となっていることから、日本で暮らす決断をしたという。
JFAとJリーグはコロナ禍以降、海外との審判交流プログラムを復活させ、積極的に外国籍審判員の招聘を行ってきたが、外国人審判員が日本を拠点に活動する事例は「初めて」(扇谷委員長)。同氏は留学にあたって日本語も学んでいるそうだが、まずは英語が話せる審判員らとチームを編成することで、世界基準のレフェリングを実現させていく構えだ。
また同氏はアジア屈指のVAR技能を持つことで知られているが、まずは「将来的にはVARもあるかもしれないが、まずはピッチ上を中心にやっていく」(扇谷委員長)と主審を中心に活動していく方針。積極的な海外派遣も行っていくことから、扇谷委員長は「日本のFIFAレフェリーもそうですが、日本でたくさんの試合をというのはなかなかできないだろうなと想像をしている」と展望しつつも、「非常に大きな力になってくれると思う。いいチームで一緒にやっていきたい」と期待を口にした。
(取材・文 竹内達也)
★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!●2025シーズンJリーグ特集
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
佐藤隆治元主審「やっぱりW杯に立ってほしい」日本サッカー界で進む審判改革…30代前半若手を次々プロ抜擢、史上最多24人に込めた狙い
ゲキサカ / 2025年2月11日 19時33分
-
“アジア1のVAR”傅明氏の今季Jリーグ担当が正式決定!! 中国出身の国際主審、他11人が新規J登録に
ゲキサカ / 2025年1月30日 11時5分
-
JFAが新規1級審判員14人を発表!! 国際主審・傅明氏が電撃来日、元千葉U-18主将・菊池俊吾氏もリスト入り
ゲキサカ / 2025年1月17日 18時56分
-
日本とリーグレベル同等も…「良いレフェリー出てくる」 審判が育つ欧州の環境は「羨ましい」【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月16日 6時50分
-
退場&PK判定が誤審「お前、間違っているぞ」 精神崩壊…恐怖で「最寄り駅にも行けない」帰路【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月15日 6時50分
ランキング
-
1スマホ不正利用で騎乗停止中の小林勝太騎手が騎手免許試験に不合格で3月1日に失効
スポーツ報知 / 2025年2月11日 13時32分
-
2ネリが日本人選手に殴りかかり海外困惑「狂ってるな」 フェイスオフが乱闘寸前に「何やってる?」
THE ANSWER / 2025年2月11日 11時24分
-
3バスケ富永啓生、わずか130秒で「3P×3」に米驚き 成功率100%「日本のセンセーションが…」
THE ANSWER / 2025年2月11日 13時33分
-
4「だからショウタが好き」 米ファン絶賛…今永昇太の“珍回答”に美人レポーターも爆笑
Full-Count / 2025年2月11日 18時15分
-
5亀田和毅がフェザー級〝最強王者〟にズバリ「全然、安定してない」井上尚弥VSボールにも言及
東スポWEB / 2025年2月10日 17時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください