佐藤隆治元主審「やっぱりW杯に立ってほしい」日本サッカー界で進む審判改革…30代前半若手を次々プロ抜擢、史上最多24人に込めた狙い
ゲキサカ / 2025年2月11日 19時33分
今回は若いPRが新しく入ってきて、J1での経験ということではまだまだですが、そこをJFAとして、Jリーグとして、先を見据えてどうやっていくか。どう全体の質を落とさず、どう次の世代に上げていくか。そこは非常に難題だと思いますし、そういう意味では僕もすごくプレッシャーがかかっています。
でも彼らはポテンシャルがあるし、熱意もある。それを経験のあるレフェリーがサポートしていく。24人のPRで切磋琢磨してやってほしい。そういったことがJリーグのクオリティーを生んで、世界で戦えることにもつながる。そしてやっぱりW杯に絶対に立ってほしい。そのために自分が今の立場で何ができるかを考えてやっていきたいです」(佐藤マネジャー)
そんな佐藤マネジャーも現在、審判アセッサーやインストラクターの立場で世界・アジアにおける存在感を高めている最中だ。JFAとしてはこうしたピッチ内外での取り組みを推し進めていく構え。扇谷委員長は「審判員のプレゼンスを高めていくこともそうですが、審判員の指導者でも、もしかしたらアドミニ(運営)サイドでもそれが必要かもしれません。そうしたところでも日本人がもっとAFCで、FIFAで存在を示すことをやっていかないといけない。そうして常に世界のトップレベルに日本の審判員を輩出できるように頑張っていきたい」と意気込んでいる。
(取材・文 竹内達也)
★日程や順位表、得点ランキングをチェック!!●2025シーズンJリーグ特集
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
中国のトップ級主審・傅明氏がJリーグ担当へ…今後は日本で生活、アジア1のVAR技能も「まずはピッチ上を中心に」
ゲキサカ / 2025年2月11日 17時34分
-
今シーズンのレフェリースタンダード/六川亨の日本サッカー見聞録
超ワールドサッカー / 2025年2月7日 23時0分
-
新規プロフェッショナルレフェリーが開幕前に決意表明「Jリーグの魅力を高めていけるように」
ゲキサカ / 2025年2月6日 19時10分
-
新たに6人がプロフェッショナルレフェリーに!! 30歳大橋主審ら若手国際審判員を次々抜擢
ゲキサカ / 2025年1月23日 18時17分
-
日本とリーグレベル同等も…「良いレフェリー出てくる」 審判が育つ欧州の環境は「羨ましい」【インタビュー】
FOOTBALL ZONE / 2025年1月16日 6時50分
ランキング
-
1「だからショウタが好き」 米ファン絶賛…今永昇太の“珍回答”に美人レポーターも爆笑
Full-Count / 2025年2月11日 18時15分
-
2スマホ不正利用で騎乗停止中の小林勝太騎手が騎手免許試験に不合格で3月1日に失効
スポーツ報知 / 2025年2月11日 13時32分
-
3バスケ富永啓生、わずか130秒で「3P×3」に米驚き 成功率100%「日本のセンセーションが…」
THE ANSWER / 2025年2月11日 13時33分
-
4阪神 チケット販売サイトが謝罪「大変申し訳ございません」FC先行販売にファン殺到で大混乱
スポニチアネックス / 2025年2月11日 23時27分
-
5亀田和毅がフェザー級〝最強王者〟にズバリ「全然、安定してない」井上尚弥VSボールにも言及
東スポWEB / 2025年2月10日 17時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)