1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

魅せる体の作り方…人気ストリッパー翔田真央さんに聞いた

日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2024年5月7日 9時26分

 好きなものにはどっぷりつかってしまう真央さん。練習のしすぎで股関節を痛めてしまったことがある。踊り子にとって股関節はとても大切な部位。踊るのもままならず、舞台に穴を開けてしまう……そんな危機に直面したが、ブロック注射や痛み止めを打ってなんとか舞台は務め上げた。

「生まれつき丈夫でケガとは無縁だと思っていたからショックで……。ケガをしない身体に改造しようと思って始めたのがピラティスなんです」

 ピラティスはインナーマッスル、体幹を鍛えるのでムキムキにならず引き締まったきれいな身体作りができる。そのうえ、身体のバランスが良くなりケガもしづらくなる。2020年には「ピラティストレーナー」の資格も取得し、さらに上位の資格を取るために勉強中だ。

「ケガの防止だけでなく、加齢でお尻が垂れるようなことも防げるし、姿勢も良くスッと立てる。日常生活にもステージ生活にも役立ちます」

 マラソン、トライアスロン、ピラティス……日頃から身体を動かし続けてきたおかげか、特別に高価な化粧水やクリームなどを使って手入れしなくても、きれいな肌をキープできているという。

「20代の頃の写真を見ると、肌もピチピチして若いなあって思うけど……。いまは人生経験も積んで、若いころにはなかったような大人の色気が自然にでるようになった」

■男性客に“この女を抱きたい”と思わせてなんぼ

 5年ほど前からストリップ劇場の客席の様子が目に見えて変わってきた。“スト女”と呼ばれる女性客が増えてきたのだ。

「女性客はきれいでかっこいいステージを楽しみに来てくれる。ストリップはアートだと言われることもありますが、私はプラスアルファが必要だと思う。言葉は悪いけど、男性客に“この女を抱きたい”と思わせてなんぼかなって……(笑)」

 真央さんは今も、1年のうち200日あまりストリップの舞台に立ち続けている。

▽翔田真央(しょうだ・まお) ストリッパー。今年9月にデビュー20周年を迎える売れっ子。趣味はけん玉、料理、ピラティス。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください