1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

早大7季ぶりリーグ制覇も小宮山監督に「今秋限りで退任」の可能性…後任探しはすでに始動

日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年6月4日 17時10分

早大7季ぶりリーグ制覇も小宮山監督に「今秋限りで退任」の可能性…後任探しはすでに始動

小宮山監督(C)日刊ゲンダイ

 2日に7季ぶり47度目のリーグ優勝を果たした早大野球部。ロッテ、メッツなどでプレーした小宮山悟監督(58)は大学球界初のメジャー経験者として2019年から母校を率い、今年で6年目を迎える。

 プロ時代は「頭脳派」と称されたものの、早大では初代監督で「学生野球の父」である飛田穂洲の「一球入魂」をモットーに、学生に厳しさを求めた。就任時には「まずは(部の)もろもろを正す、というところから始めたい。100年を超える歴史がある早稲田大学の野球部とはこうだ、というものを常に意識し、重みを感じてほしい」としたうえで、「かつて僕が教わったことをそっくりそのまま伝える使命がある。先輩が築いてきたものが音を立てて崩れないように。昔ながらの考えと言われればそれまでだが、嫌だという人間はいてもらうと困るから、出ていってもらって結構というスタンスで臨むつもり。学生たちは反旗を翻すと思いますよ。今までと違うわけですから」と、覚悟を口にしていた。

「古き良きモノ」を指導に取り入れ、試行錯誤を重ねた6年間が実を結んだわけだが、さる東京六大学野球関係者は「このままいけば、今秋限りで退任するのではないか」と、こう続ける。

「近年の早大監督の在任期間は長くて6年。和田毅、青木宣親らを育てた野村徹氏、斎藤佑樹らを預かった応武篤良氏も6年だった。応武監督以降、小宮山監督が就任するまでの岡村猛氏、高橋広氏は4年。6年目の小宮山監督にとっても区切りの年なのは事実。この春の優勝で続投する可能性も残るが、21年から昨年までの3年間は慶大と明大が優勝を分け合うなど、苦戦を強いられていた。すでに、後任のリストアップは始まっていると聞いています」

 早大は10日開幕の全日本大学野球選手権に9年ぶりに出場する。秋のリーグ戦も含め、今年が小宮山野球の集大成となるのか……。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください