1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

松本潤は新会社「MJ」設立で裏方に専念という見方…ライブ演出が旧ジャニーズへの置き土産

日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年6月6日 9時26分

写真

松本潤(C)日刊ゲンダイ

 先月30日、STARTO ENTERTAINMENT(旧ジャニーズ事務所)から独立した嵐の松本潤(40)が1日、新会社設立を発表した。ニックネームの“MJ”を社名に「本日6月1日、独立して初仕事をしてきました。MJC Inc.という会社を立ち上げ、また、ホームページを作りました」と報告した。

 昨年はNHK大河ドラマ「どうする家康」で初の大河主役を全う。徳川家康の老年期を演じるために、3カ月で10キロも増量。3月に韓国人俳優のチョン・イル(36)や聴覚障害者モデルでユーチューバーのPOC・ナツ(年齢不詳)とのツーショットを披露した際は口とあごの周りにヒゲをたくわえ、色付きサングラスをかけた容貌は貫禄たっぷり。嵐時代の面影はゼロで3月10日に放送された「なりゆき街道旅」(フジテレビ系)に出演した際は「あごのラインが……」「別人」「誰だかわからなかった」「太った」と驚きの声がXに上がっていた。

 そんな松本のSTARTOとしての置き土産は、所属タレントオールスターが出演する新会社幕開けイベント「WE ARE! Let's get the party STARTO!!」のステージ演出だ。関ジャニ∞から改名した「SUPER EIGHT」、Sexy Zoneから改名した「timelesz」など13組72人が出演。21年末と同じSUPER EIGHTの大倉忠義(39)とのコンビだが、じつはファンの懸念は尽きない。

 まずは、告知のタイミング。ファンクラブ会員に通知する前にマスコミが報じたことは旧ジャニーズファンとしては気になるところ。しかも、性被害者への補償、それに伴ったアーティストの契約状況、今後のFC運営といった諸問題がクリアになっていない段階で発表となっていたのは対外的にも疑問が残った。それに加え、チケット料金の大幅値上げである。これまでの公演は、高額でも9000円台だったが、本公演はファンクラブ会員限定で、税込み1万5000円。しかも3公演全てが平日開催で、イベントに行ける人が限られるというのも、常にファンに寄り添ってきたジャニーズらしくない。

 比較されたのは、滝沢秀明(42)率いるTOBE。3月に東京ドームで開催した初ライブは、4公演で22万人を動員。ライブの模様はテレビCMでもPRされ、最終日はAmazon Prime Videoで世界同時配信された。

 元キンプリの平野紫耀(27)、神宮寺勇太(26)、岸優太(28)で結成された「Number_i(ナンバーアイ)」のデビュー曲「GOAT」のミュージックビデオは、公開から3カ月で再生回数4500万回を突破。発足から1年弱とは思えない爆速スピードでジャニーズ時代の“キラキラ”アイドルから華麗なる転身を遂げ、彼らの目指す“世界に通用するアーティスト”へと進んでいる。

 TOBEが次々と成功を収めているだけに、STARTO社としては出遅れた感が否めない。「松本さんはマイナス要素を多く抱えたイベントの指揮を執ったけれど、自身の負のイメージを払拭するチャンスになる」とエンタメライターの伊藤雅奈子氏はこう続ける。

「『どうする家康』の平均世帯視聴率は11.2%(関東地区、ビデオリサーチ)で、歴代ワースト2。ステージプロデューサーとしては独創性が強すぎるゆえに、過去には現場スタッフから不満が漏れ伝わったこともありました。しかしながら、演出テクニックでは定評がある。今回の公演の評価次第では昨年から続くファンの不安を払拭し、“演出のMJ”というイメージを確立できるでしょう」

 現在「WE ARE!~」は見逃し配信中。松本にとって、配信を含めたライブ実績はウリになるだけに今後はぽっちゃり化した風貌も含めて裏方に専念するという見方も強い。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください