1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

北朝鮮の“汚い北風”に韓国ブチ切れ!宣伝放送攻勢で一触即発まねいた9年前より事態は深刻

日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年6月11日 9時26分

写真

韓国・京畿道坡州市で発見された、飛来物に入っていたビニールなどのごみを回収する韓国軍兵士(韓国国防省提供・共同)

 北朝鮮がまた「汚物風船」を大量に飛ばし、対応に追われる韓国は9日、対抗措置のレベルを引き上げた。北朝鮮が最も嫌がる宣伝放送の再開を決定。南北軍事境界線付近に大型の拡声器を設置し、流し始めた。朝鮮半島は絵に描いたような安全保障のジレンマに陥っている。

 今回のにらみ合いの発端は、韓国の脱北者団体によるビラ散布だ。先月10日、軍事境界線近くから北朝鮮に向け、金正恩朝鮮労働党総書記を批判するビラ30万枚と、Kポップ動画などを保存したUSBメモリー2000個を大型風船20個につけて飛ばした。

 激怒した北朝鮮は28日以降、ごみや糞などが入った「3500個の風船」(北朝鮮国防次官)を飛ばし返し。すると脱北者団体は金正恩に求めていた謝罪が実行されないとして今月6日、前回同様の風船10個を北朝鮮へ飛ばした。

「気象条件などから9日に北が対抗措置を取ることが予想されたため、関係当局は〈日曜に北風が吹いてくる〉と構え、韓国軍は全部隊が休日返上で勤務にあたり、非常警戒態勢を敷いています」(韓国メディア関係者)

 保守系の尹錫悦政権発足以降、南北関係は再び悪化。2018年に結んだ南北軍事合意の効力停止を4日に決めて宣伝放送などへの制約を解いていて、軍事境界線付近での訓練も前倒しで再開する予定だ。

重大発表か

 コリア・レポート編集長の辺真一氏はこう言う。

「対抗措置の応酬で手段がエスカレートしています。順番が回ってきた格好の北朝鮮がどう出るか。9年前にも似たような状況が発生しました。韓国団体によるビラ散布に反発した北朝鮮が威嚇を強める中、軍事境界線にある非武装地帯(DMZ)で北朝鮮が仕掛けた地雷で韓国軍兵士2人が負傷。激高した韓国が昼夜を問わずに宣伝放送を展開したため、北朝鮮が拡声器を砲撃し、韓国がやり返す事態となりました。米国が当時の朴槿恵大統領を取りなしたこともあり、間もなく開かれた高官会談で軍事衝突は回避されましたが、15年との大きな違いは北朝鮮が核・ミサイル開発をかなり進めている点です。金正恩氏は前回は譲歩しましたが、今回は引かないのではないか。いずれにせよ、近日中に金正恩氏の実妹の金与正党副部長、あるいは朝鮮人民軍総参謀長、国防次官による重大発表があるとみています」

 尹錫悦も金正恩も好戦キャラ。最悪の組み合わせが最悪の結果を招かないことを祈るばかりだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください