1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

“16連射ゲーマー”高橋名人がXに投稿…介護保険料負担への嘆きに同調と驚きの声広がる

日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年6月20日 7時2分

写真

なかなか…(C)日刊ゲンダイ

 5年に1度の公的年金制度の改正を2025年に控え、現在、その前提となる年金財政の検証作業が進んでおり、早ければ7月にも公表される見通しだ。厚労省では国民年金(基礎年金)の保険料納付期間を現行の20~59歳までの40年間から64歳までの45年間に延長し、年金額を年約10万円増やす案が検討されているという。

「100年安心」だったはずの公的年金制度はあっという間に見直しを余儀なくされ、納付期間の延長や支給額の見直しなど、国民にとっては将来不安が募るばかりだが、そんな中、かつて社会を一世風靡したレジェンドゲーマーの高橋名人(65=本名・高橋利幸氏)が18日、自身のX(旧ツイッター)を更新。《65歳になったら、介護保険払えって書類が来たよ》《11カ月分で18万弱。なんかさぁ…》などと介護保険について投稿した内容がSNS上で話題となっている。

■65歳以上の介護保険料は全国平均で月額6225円

 介護保険料は40歳から支払いが始まるが、被保険者は65歳を境に分けられている。65歳以上の人を「第1号被保険者」、40歳以上65歳未満の医療保険に加入している人を「第2号被保険者」といい、「第1号被保険者」の保険料は市区町村ごとに条例で定められた「基準額」をもとに、本人及び世帯の所得や課税状況によって段階的に設定されている。

 ネット上では《65歳からようやく年金暮らしと思ったら、そうはいかんと。わしらの将来も暗いな》《あの手この手で庶民の懐から搾り取る。やってられませんな》……。多くは高橋名人の嘆きに同調する声なのだが、一方で介護保険料の金額に驚きの声も。

《11カ月分で18万円弱?ちと保険料負担が多すぎませんか》

《年間でみて1カ月1.6万円の介護保険料は高いよね。うちの母親は確か月数千円レベルだったような》

 確かに厚労省は2024年度の65歳以上の介護保険料は全国平均で過去最高の月額6225円となると公表している。つまり、高橋名人の投稿が“連打ミス”でなければ、全国平均の2倍強の保険料負担になるわけで、さらに言えば、それだけ世帯収入などがあったということだろう。

 さすがは16連射の名人だ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください