1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

海外勢の売り越し続き、バフェット指数も割高水準…株式市場は弱気相場に突入(中西文行)

日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年8月16日 9時26分

海外勢の売り越し続き、バフェット指数も割高水準…株式市場は弱気相場に突入(中西文行)

日経平均は一時3万5000円を割り込んだ(C)日刊ゲンダイ

【経済ニュースの核心】

 先週8日、気象庁は次の巨大地震に注意を呼びかける「南海トラフ地震臨時情報」を発表した。1923年9月1日の関東大震災から100年超を経過し、ついに来たかと思う。

 5日には日経平均株価が急落。海外投資家の大幅な売り越しだった。東証の7月29日から8月2日の投資部門別売買状況によると、海外投資家は5524億円の売り越しで、7月11日に日経平均株価が史上最高値を更新した翌週から3週連続で売り越していた。

 著名投資家バフェット氏の投資指標「バフェット指標」は有名で、「上場株式の時価総額÷その国のGDP」で求める。「各国の株式の時価総額は、長期的にその国のGDPに収斂する」という前提の下に立てば、指標が100%以上であれば割高、100%未満であれば割安と判断する。

 プライム市場の時価総額は、株価上昇を受けて7月31日時点で962兆円に達した。対して、日本の2024年の名目GDPは610兆円(24年4月IMF推計)であり、株価は割高水準と判断できた。

「相場は森羅万象の出来事を反映して形成される」と言われるが、足元の日経平均株価(終値)を株価のチャート分析(株価移動平均線)で見ると、今月8日時点では、25日移動平均線(以下MA)が3万8882円、75日MAは3万8755円、200日MAが3万6896円。52週MA3万5997円が戻り高値のめどとなる。

 8月9日の8月限日経平均先物ミニ・オプションの最終決済に関わる日経平均のSQ(特別清算指数)は3万5661円だが、日経平均株価の終値は3万5025円と下回り、「弱気相場」を示していた。

■「天災は忘れた頃にやってくる」

 9月1日は「防災の日」、そして9月は「防災月間」。「天災は忘れた頃にやってくる」は、物理学者、寺田寅彦の警句。夏目漱石に第五高等学校(現・熊本大学)で英語を習い、漱石が主宰する俳句結社に参加し生涯親交を結び「漱石の一番弟子」と呼ばれた学者だが、この至言は株式投資にも通じる。

 南海トラフ警戒報道に微動だにしなかった株式市場。海外投資家は日本に居住していないから当然か。「米国がくしゃみをすると日本も風邪をひく」は、株式投資の世界では不変のようだ。

(中西文行/「ロータス投資研究所」代表)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください