1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

自民パーティー券裏金問題で“買い手責任”が炎上するか…企業が問われる政治改革への「原点回帰」【政官財スキャニング】

日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年9月7日 9時26分

自民パーティー券裏金問題で“買い手責任”が炎上するか…企業が問われる政治改革への「原点回帰」【政官財スキャニング】

対応を迫られる(経団連の十倉雅和会長、小林健日本商工会議所会頭=右)/(C)共同通信社

【政官財スキャニング】#84

財界通(以下=財) 自民党のパーティー券収入の裏金問題で、ある有力な財界人から意外な話を聞いた。

政界通(同=政) 何だ、この前の政治資金規正法の改正で十分だというのか?

財 いや、むしろ逆だ。

官界通(同=官) パーティー券収入の使途を公開させるべきだというのか?

財 それはもちろんだが、パーティー券を買った企業の名前も公開させるべきだと言った。

官 いい提案だ。いまは20万円以下の購入者は収支報告書に名前が載らないが、どの企業が誰のパーティーでいくら買ったかが分かるようにすれば、交際費の範囲で課税を逃れている「政治献金」も透明にできる。

財 そう、たとえ5万円や10万円でも、株主総会で購入の意図や企業にとっての「価値」を問われる例が出てくれば、きちんと説明できない企業は買うのをやめざるを得なくなる。

官 政党ごとの評価をして政治献金を実質的に仕切ってきた経団連も、対応を求められるな。

政 いや、経団連へ入っている大企業ばかりではない。地方の選挙区でやるパーティーでは、地元の中小企業もかなり買っている。利益が乏しくても赤字でも「お付き合い」しているようだ。

■社員の給与アップより政治家のパーティー

官 それはおかしい。「社員の給与を上げる余裕はない」とか言っているくせに、政治家のパーティーならカネを出すというのは、金額うんぬんの前に経営者として姿勢がおかしい。中小企業の総本山とも言える商工会議所も、対応を迫られるな。

財 かつての政治改革で、政治活動には国から政党助成金を出すことにして、不透明な政治献金やパーティー収入はなくすはずだった。その原点へ返れ、というのがその財界人の結論だ。

官 野党は収支報告書に記載する基準額を下げるとか、公開する経過年数を縮めることを主張しているが、何で買い手側の透明性は追及しないのかね。

政 野党にも、パーティー券収入で潤っている政治家がいる。「買い手責任」を追及すると、それを失いかねないからだ、とは思いたくない。炎上を期待するよ。

(構成=竜孝裕/ジャーナリスト)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください