1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

中国卓球人気選手が国内で「ビジネス」の餌食に…ボロボロで挑んだアジア杯では日本に涙

日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年10月11日 9時26分

中国卓球人気選手が国内で「ビジネス」の餌食に…ボロボロで挑んだアジア杯では日本に涙

パリ五輪時の中国女子代表(C)ロイター

 半世紀ぶりに「壁」を破った。

 9日、卓球アジア選手権(カザフスタン)の女子団体決勝で日本が中国を3-1で下し、2021年大会(ドーハ)以来、2大会ぶりの優勝。中国が出場した大会での制覇は、1974年(横浜)以来50年ぶりの快挙だ。

 その立役者となったのは、シングルスの世界ランキング不動の1位に君臨する孫穎莎(23)を破った張本美和(16=世界7位)だ。

 そんな中、懸念されているのが中国国内で過激さを増す「卓球ビジネス」だ。

 張本に敗れた王者の孫は試合終盤、疲労の色を隠せなかった。国内屈指の人気を誇るだけに、パリ五輪シングルスで銀メダルを獲得した後は国内のイベントに駆り出され、メディアからも引っ張りダコ。今大会は開幕の前日まで母国で開催初年度を迎えた「チャイナスマッシュ」で優勝したその足で、カザフスタンへ。パリ五輪で同様にメダルを獲得した陳夢と王曼昱は今大会を回避する中、孫は「中国卓球の顔」としてフル回転しているのが現状だ。

「中国がアジア選手権に出場するのは実に半世紀ぶり。これは、中国国内のスポーツ人気が盛り上がりに欠けることへの焦りではないか。中国はこれまで国家を挙げて、卓球を始め、体操や競泳など、多くの競技の強化に取り組んできた。その一方で、サッカーなどの強化がうまくいっていないのが現状。そのしわ寄せが卓球界に及んでいるといっていい」(放送関係者)

 サッカーでいえば、習近平国家主席がサッカー大国を目指し、1994年に設立されたプロリーグでは、大枚をはたいて欧州リーグのスター選手を獲得。今年6月の欧州選手権では中国企業のスポンサーが過去最多の5社に上り、全体の3分の1を占めた。

 が、肝心の代表チームは国際大会で精彩を欠いている。パリ五輪出場を賭けたU23アジアカップで2連敗し、切符を逃した。U23アジアカップにおける中国の通算戦績は1勝13敗で、過去に一度もグループステージを突破していない。W杯予選のテレビ中継もなく、中国国民の関心も低いという。

「卓球も必ずしも安泰とはいえません。かねて、『中国が強すぎるから』という理由で、五輪種目から除外されるとのウワサが絶えない。『チャイナスマッシュ』をはじめとした卓球ビジネスに躍起になっているのは、そうした危機感もあるのでしょう」(同)

 ビジネスも大事とはいえ、選手がボロボロになったら元も子もないが。

  ◇  ◇  ◇

 日本の卓球界もこの先安泰とは言い難い状況だ。長らく卓球界の最前線に立ってきた伊藤美誠がパリ五輪で代表漏れしたように、異常事態が起きている。伊藤は、いったいなぜ転落したのか。彼女に何が起きていたのかを紐解くと、日本卓球界のいびつな構造が見えてくる。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください