老化の指標は「片足立ち30秒」…歩行速度や筋力より信頼できる【役に立つオモシロ医学論文】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月1日 9時26分
年齢が上がるほど立位を保てる時間が減少
【役に立つオモシロ医学論文】
加齢による体力の衰えは個人差も大きく、人によって自覚する症状も異なります。ただし、歩行機能やバランス能力、筋力といった身体機能の低下は、転倒や骨折のリスクを高め、高齢者の自立した生活を脅かす要因となります。一般的に筋力の低下は30歳ごろから始まり、60歳以降はさらに加速することが知られています。筋力の低下とともに歩行機能やバランス能力も低下すると考えられますが、加齢との関連性について質の高い研究データは限られていました。
そのような中、身体機能と年齢の関連性を検討した研究論文が、「プロス ワン」というオープンアクセス誌に、2024年10月23日付で掲載されました。米国で行われたこの研究では、50歳以上の健康者40人(男性20人)が対象となりました。研究参加者に対して筋力、バランス能力、歩行速度などの調査を実施し、年齢との関連性を分析しています。なお、筋力は手の握力や膝を伸ばす力が測定され、バランス能力は立位(立った状態)で30秒間にわたって同じ姿勢を保つことができるかどうかを評価しました。
調査の結果、筋力は年齢が上昇するとともに減少し、10歳ごとの筋力低下率は、手の握力で3.7%、膝を伸ばす力では1.4%低下でした。また、片足で立位姿勢を保てる時間(秒)も年齢が上昇するとともに減少し、10歳ごとの減少時間は、利き足による立位姿勢で1.7秒、利き足とは逆の足による立位姿勢で2.2秒でした。一方、歩行速度と年齢に明確な関連は認められませんでした。
論文著者らは、「老化に対する評価指標として、片足で立位姿勢を維持できる時間は、歩行速度や筋力と比べて、最も信頼できる」と考察しています。
(青島周一/勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
110歳まで生きるためには何が必要!?90歳代になったら必要なことは筋トレ?
JIJICO / 2024年11月19日 7時30分
-
ヨーグルトで健康な足腰になれる? 週3回で歩行速度に好影響 微生物学の専門誌に論文掲載
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月17日 9時26分
-
「片足立ち」が老化測定でもっとも効果的 “バランス能力”は性別関係なく如実に低下 米研究者らが発表
ITmedia NEWS / 2024年11月13日 8時5分
-
体を動かす筋肉や関節、維持できてる?「カラダ年齢」をセルフチェック【整形外科医が解説】
ハルメク365 / 2024年11月10日 22時50分
-
「これ、ちゃんとできてる?」今すぐチェック!日常生活で認知症予防になる動きを解説
ハルメク365 / 2024年11月4日 22時50分
ランキング
-
1【自衛隊ならこうします!】大量のペットボトルをまとめて運びたい…紐を使ったライフハックが話題「小学生の学科に加えて」
まいどなニュース / 2024年11月30日 17時32分
-
2実は服以上に使える?ユニクロのバッグの出来栄えをプロと一緒に隅々までチェックしてみた!
&GP / 2024年11月30日 19時0分
-
3「骨を強めるにはカルシウム」の常識が変わった訳 メカニズムの解明で医学のガイドラインも改訂された
東洋経済オンライン / 2024年11月30日 16時30分
-
4国産50ccバイクが終了!? ということで最速の50ccマシンを振り返ってみた
&GP / 2024年12月1日 7時0分
-
5「別居婚をしてみたい」既婚男女たちが明かした“理由”…「生活リズムが合わない」を超えたトップが生々しかった
オトナンサー / 2024年11月30日 21時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください