1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

オリーブで「肺」に潤いを与え炎症を鎮めて喉の不調を改善【健康長寿に役立つ高齢薬膳】

日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月20日 9時26分

オリーブで「肺」に潤いを与え炎症を鎮めて喉の不調を改善【健康長寿に役立つ高齢薬膳】

ホタテのダブルオリーブカルパッチョ(提供写真)

【健康長寿に役立つ高齢薬膳】オリーブ

 喉が乾燥して痛む。イガイガしてスッキリしない……。空気が乾燥するこの時期、気になるのが「喉の乾燥」。エアコンの使用でいよいよ乾きが悪化しがちです。

 食べ物や空気の通り道である喉や口、鼻は水分を含む粘膜で覆われ、平常時は常に潤った状態を保っています。ところが、乾燥すると粘膜に炎症を生じ、痛み、イガイガする、声枯れする、咳が出るといった症状が現れるのです。

 喉の粘膜は異物の侵入を防ぐ働きを担っています。乾燥するとその機能が十分に働かないため、ウイルスや細菌に感染するリスクが高まります。風邪やインフルエンザといった感染症を予防するためにも、喉に潤いを与えることはとても重要なのです。

 シニアの場合、そもそも加齢によって唾液が出づらくなるため口の中が乾きやすく、ひいては喉も乾燥しがち。また、薬の副作用でも乾燥を引き起こす場合があるので、薬の服用が多いシニアは注意が必要です。

 中医学では、喉の乾燥は呼吸器をつかさどる臓器「肺」の乾燥によって引き起こされると考えます。肺は、呼吸によって大気中のきれいな気を吸い込み、汚れた気を排出する働きがあります。

 肺は乾燥にとても弱い臓器。肺が乾燥して機能が低下すると、喉も乾燥して痛み、咳が出る、扁桃腺が腫れる、鼻詰まりといったトラブルを引き起こしやすくなります。とくに大気が乾燥する秋から冬にかけては、もっとも肺も乾燥しやすい時期なので、肺に潤いを与える食養生が大切なのです。

 おすすめはオリーブ。肺にしっかりと潤いを与え、炎症を鎮めて喉の痛みをはじめとする不調の改善に役立ちます。また、肺は皮膚とも関連の深い臓器で、肺の乾燥は皮膚の乾燥につながります。オリーブは肺を潤わせ、しっとりとした美肌づくりにもおすすめ。肌の保湿にも取り入れたい食材です。ほかに、便秘改善、体内の老廃物を排出する作用も備えています。

 オリーブの実は、最近では種を抜いてスライスした少量パックのものも販売されています。サラダに入れたりパスタに使うなど、この時期は積極的に取り入れましょう。もちろん、オリーブオイルを使用するのもおすすめです。

 オリーブの喉の乾燥改善効果を高めるには、同じく肺に潤いを与えるホタテ、カキ、ナガイモ、牛乳、チーズ、ヨーグルト、白ごまなどを組み合わせるとよいでしょう。

■オリーブ高齢薬膳レシピ

ホタテのダブルオリーブカルパッチョ

 喉の乾燥を防ぐオリーブとホタテ、松の実、チーズを組み合わせたレシピ。ブラックオリーブのコクがきいた、白ワインのおともにもぴったりの一品です。

【材料】2人分
●ホタテ(刺身用) 8個
●ブラックオリーブ 10g
●オリーブオイル 大さじ2
●松の実 大さじ2
●クコの実 大さじ1
●粉チーズ 適量
●レモン汁・こしょう 少々

【作り方】
 ホタテは横2~3等分にスライスして器に並べ、オリーブオイル、レモン汁をかけまわす。種をとってみじん切りにしたブラックオリーブ、フライパンで乾煎りした松の実と、クコの実を散らし、粉チーズとこしょうをふる。

(池田陽子/薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください