2024年秀作ドラマベスト5…1位はTBS系「不適切にもほどがある!」(碓井広義/メディア文化評論家)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月25日 9時26分
![2024年秀作ドラマベスト5…1位はTBS系「不適切にもほどがある!」(碓井広義/メディア文化評論家)](https://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/gendainet/gendainet_1105184_0-small.jpg)
阿部サダヲ(C)日刊ゲンダイ
【碓井広義 テレビ 見るべきものは!!】
●第5位「新宿野戦病院」(フジテレビ系)
元軍医ヨウコ(小池栄子)が秀逸だ。「すべての命は平等」が信条で、新宿・歌舞伎町に生息する人々への偏見もない。また“ルミナ”ウイルスは現実への痛烈な風刺だった。
●第4位「舟を編む~私、辞書つくります~」(NHK)
辞書編集部へと異動してきた岸辺みどり(池田エライザ)の目を通して、地道な辞書作りが魅力的に描かれた。人に何かを伝えたい時、つながろうとする時、言葉の力が必要となる。
●第3位「海に眠るダイヤモンド」(TBS系)
鉄平(神木隆之介)を軸に、異なる時代と場所で濃密な人間ドラマが展開された。風化させてはいけない「戦争」や「原爆被爆」などを、物語に丁寧に織り込んでいったことも高く評価したい。
●第2位「虎に翼」(NHK)
戦前・戦後を法曹人として生き抜いた寅子(伊藤沙莉)。憲法第14条が明記する「法の下の平等」や「差別禁止」は今、本当に実現されているのか。この問いかけこそ全体を貫くテーマだ。
●第1位「不適切にもほどがある!」(TBS系)
昭和からやって来た市郎(阿部サダヲ)が、違和感をおぼえるたびに「なんで?」と問いかける。それは令和と昭和、両方の時代や社会に対する、笑いながらの鋭い「批評」となっていた。
来年もまた、一本でも多くの挑戦的かつ刺激的なドラマと出合いたい。
(碓井広義/メディア文化評論家)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2024年の「ドラマ視聴率トップ10」驚きの結果 流行語「ふてほど」は?1年のドラマ総まとめ
東洋経済オンライン / 2024年12月24日 7時40分
-
窪田正孝「宙わたる教室」は2024年後半の収穫と言える一本!(碓井広義/メディア文化評論家)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月18日 9時26分
-
孤独のグルメ特別編「それぞれの孤独のグルメ」は淡い一期一会が心地いい(碓井広義/メディア文化評論家)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月11日 9時26分
-
「あのクズを殴ってやりたいんだ」は奈緒の自然体の演技が効いている(碓井広義/メディア文化評論家)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月4日 9時26分
-
日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」野木亜紀子脚本の狙いと問いかけ(碓井広義/メディア文化評論家)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月27日 9時26分
ランキング
-
1《本人認める》「不倫関係にはありました…」“侍ジャパン”西武・源田壮亮(31)が銀座高級クラブ勤務“菜々緒似”女性と衝撃不倫を告白「プレミア12の台湾でも密会、元乃木坂妻は…」
文春オンライン / 2024年12月25日 16時0分
-
2明石家さんま、吉本興業社長に引退を相談していた「すまんけど多分今年いっぱいやって言って」
モデルプレス / 2024年12月25日 14時13分
-
3中居正広の女性トラブル報道「9000万円で解決済み」を押し通せるのか、対応問われるテレビ局
週刊女性PRIME / 2024年12月25日 14時30分
-
4フジテレビ「めざまし8」3月終了へ 来春改編で 朝の激戦放送枠で奮闘も
スポニチアネックス / 2024年12月25日 15時3分
-
5芸能記者・中西正男氏に語った松本人志の本音 裁判、収入、ファンへの気持ち…でも何より強い相方への思い
スポニチアネックス / 2024年12月25日 18時21分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)