1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

インフル感染は重症化リスク…糖尿病とその予備群は「口腔ケア」に要注意

日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月9日 9時26分

 口腔ケアにも注意したい。

 インフルエンザウイルスの表面には2種類のスパイク状のタンパク質がある。うち、1種類が細胞のレセプターに結合後にもう1種類のタンパク質が乖離して初めてウイルスは細胞内に侵入できる。

「それには、タンパク質分解酵素(プロテアーゼ)が必要です。この酵素は細胞の表面や細胞内だけでなく細菌も産生しています。特に歯周病菌が多い。歯磨きはきちんとしましょう。実際、口腔ケアにより口腔細菌数の減少とインフルエンザ罹患率の減少が相関することが報告されています」 唾液にはウイルスの侵入を防ぐ働きがある。唾液の分泌量を増やす工夫をすることも感染対策になる。

「唾液量は咀嚼回数が増えれば多くなります。無糖のガムを噛んだり、ひと口30回を意識したり、噛み応えのある肉や野菜などの食材を選ぶのも手です。食事中に水などで口の中のものを流し込むのも改めましょう。また、口呼吸は口の中が乾いて歯周病菌が増えて感染しやすくなります。鼻呼吸を意識しましょう。緊張やストレスは唾液の分泌量を減らすので、ため込まないようにしましょう」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください