1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

感染症が不安、でも病院に行かなければ…どのタイミングで受診すればいい?【感染症の家庭内感染を防ぐ】

日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月16日 9時26分

■あらかじめ病状や服用中の薬などをまとめておく

 では、病院に行くときはどうすればいいのか?

「できるだけ病院での滞在時間を短くし、速やかに診断してもらう準備をしておくことです。病院では患者が問診表を書き、医師が補足の質問を患者から聞きますが、いまのようにごった返した院内では、正確に記入するのも医師が時間をかけて話を聞くのも難しい。そこで、医師が必要とする情報を予想し、項目ごとに回答した独自メモを作っておいて、手渡すのも手です」

 インフルエンザ疑いなら、体温(現在の体温と平熱時の体温)、咳、鼻水・鼻づまり、喉の痛み、味覚異常、倦怠感、頭痛、腹痛など現在の症状と経緯を。症状については何日前からどんな状態でどんな経緯をたどっているかを具体的(立ち上がるのもつらいだるさ、しくしく痛むのかきりきり痛むのかなど)かつ簡潔に書く。

「受診前に症状を緩和するために飲んでいた市販の薬も記しておきましょう。持病の薬のほか常用のサプリメントがあれば記入する。ワクチン(インフルエンザ、新型コロナ)接種の有無と日付も重要です」

 ほかに、同居家族の構成と年齢、家族や周囲にインフルエンザや新型コロナウイルスの患者がいたか否か、患者の過去の病歴、家族の病歴も必須だという。

「病歴は、どんな病気でいつ手術をした、いつどんな病気と診断された、父親と母親にはどんな病気があったのか、を箇条書きにします。それを項目ごとに整理し、日頃から1枚にまとめておくと医師も判断しやすいかもしれません」(おわり)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください