毎日の「飲み物」が心の健康を左右する? 英国での大規模調査の報告【役に立つオモシロ医学論文】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月19日 9時26分
野菜ジュースでリスク低下
【役に立つオモシロ医学論文】
科学技術が発達した現代社会においては、便利で快適な生活を営むことができる一方、過剰なメディア情報や、社会的・経済的な格差によって、ストレスを受ける機会も増加しています。そのため、先進諸国ではうつ病や不安障害など、メンタルヘルス障害を患っている人の数は増加傾向にあります。
食事や飲料の摂取パターンもまた、メンタルヘルスの状態と密接に関連していることが知られています。そのような中、飲料の摂取習慣とメンタルヘルスの関連性を検討した研究論文が、感情障害に関する学術専門誌の2025年2月号に掲載されました。
英国で行われたこの研究では、研究を開始した時点でうつ病や不安障害を有していない18万8355人(平均56.2歳)が対象となりました。研究参加者に対するアンケート調査に基づき、飲料の種類や摂取頻度に関する情報が収集され、うつ病および不安障害との関連性が、約11年にわたって追跡調査されました。その結果、60歳未満の研究参加者において、各飲料を摂取しない人と比較したうつ病のリスクは、砂糖入り飲料の摂取が1日1杯超の人で14%、人工甘味料入り飲料の摂取が1日1杯超の人で23%、統計学的にも有意に増加しました。
一方で、野菜・果物ジュースの摂取が1日1杯超の人では19%、コーヒーの摂取が1日1杯超の人では12%、統計学的にも有意に低下していました。
なお、60歳以上の研究参加者においては、野菜・果物ジュースやコーヒーの摂取が1日1杯超の人で、うつ病のみならず不安障害のリスクも低下しました。論文著者らは「メンタルヘルス障害のリスクを軽減する上で、慎重な飲料の選択が重要である」と結論しています。
(青島周一/勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スポーツ観戦の意外な効果とリスク…健康と幸福感に多面的な影響【役に立つオモシロ医学論文】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月12日 9時26分
-
「人間は性格を変えられるのか?」→最短4週間で変わる研究結果 2万人以上で調査 17年に発表
ITmedia NEWS / 2025年1月8日 8時5分
-
赤ちゃんが泣いていると粉ミルクを量り間違えてしまう? 米国医師会発行誌に研究論文
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月29日 9時26分
-
新年の1か月断酒「ドライジャニュアリー」とは? 得られる効果とコツを医師が解説
マイナビニュース / 2024年12月29日 8時0分
-
代替肉の摂取がベジタリアンのうつ病リスク増加と関連
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月24日 11時10分
ランキング
-
1いつもと違う「オナラの臭い」がしたら要注意…お酒好きの人が意識するべき"腸が求めている意外な栄養素"
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 17時15分
-
2認知症リスクは3倍、寿命は10年縮まる…「悪口を言う人」に最低最悪の人生が待っている科学的理由
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 16時15分
-
3サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
4「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか?
くるまのニュース / 2025年1月22日 16時40分
-
5優先席に荷物を置いて大騒ぎする“中国人観光客”。注意した高校生に5人がかりで罵声を浴びせ…助けに入った“意外な人物”
日刊SPA! / 2025年1月22日 8時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください