ソフトB 大注目・甲斐拓也の後釜争いは「ミットよりバット」 現時点で横一線【2025年プロ野球キャンプの見どころ】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月2日 11時0分
小久保監督(C)日刊ゲンダイ
小久保監督(53)にとって大事な1カ月となる。
正捕手の甲斐が巨人に移籍し、後釜争いが注目されるソフトバンク。指揮官は「楽しみだけど、不安な部分もある」と、率直な心情を吐露している。昨季は甲斐がチーム最多の119試合に出場。それに次ぐ51試合でマスクを被ったのが海野隆司(27)だが、決して正捕手候補の筆頭というわけではない。あくまで全員横一線というスタンスだ。
球団OBが言う。
「結局、決め手となるのは『誰が一番打てるか?』ですよ。強肩で知られる甲斐だが、2019年と昨季は打率2割5分以上、4シーズンで2ケタ本塁打を打つなど、捕手としては打力がある。捕手はブロッキングや肩の強さ、リードなども大事だが、ソフトバンクに限らず、どの球団も『打てる捕手』が最優先で起用されている」
海野は昨季120打席で打率.173。そもそも課題は打力と言われていた。昨季終盤、4試合10打席で打率.444と固め打ちした谷川原(27)や、22年に20試合36試合で同.273だった渡辺(24)などの候補は、打力の期待値が高い。
「昨季、海野が控え捕手の1番手だったのは、ブロッキングや送球などが優れていたから。あくまでバックアップ要員としての評価です」(同)
甲斐の後釜を勝ち取るには、ミットよりバットのアピールが重要ということだ。
◇ ◇ ◇
●関連記事には他球団の見どころをピックアップ。野球ファンは必見だ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【ソフトバンク】小久保監督「半分不安」… 正捕手争いのポイントは「投手陣の信頼」
東スポWEB / 2025年1月31日 5時8分
-
【ソフトバンク】巨人に移籍した甲斐の後継者争いがゴング 小久保裕紀監督「スイッチオン」
スポーツ報知 / 2025年1月31日 5時0分
-
24歳正捕手候補は「プロの体になってない」 通算378発のOBが指摘した“飛躍の条件”
Full-Count / 2025年1月26日 10時33分
-
〈甲斐FA人的補償〉ソフトバンク最速156キロ右腕獲得で巨人・小林を待つ地獄の捕手サバイバル…その命運を握る男とは?
集英社オンライン / 2025年1月16日 13時53分
-
【ソフトバンク】今宮健太が後輩・海野隆司に辛口ゲキ 正捕手不在は「大チャンスだけど…」
東スポWEB / 2025年1月13日 6時8分
ランキング
-
1大谷翔平「後ろの方が燃えていたので、うちも危ないかなと」…避難先ではインフルで寝込む
読売新聞 / 2025年2月2日 9時35分
-
2三笘薫 サウジ144億円オファー拒否に称賛報道「預金残高より大切なものを示した」
東スポWEB / 2025年2月1日 21時30分
-
3【丸亀ハーフ】太田智樹が日本新記録!日本人初の1時間切り 賞金500万円ゲット 駒大の篠原倖太朗も更新
スポーツ報知 / 2025年2月2日 11時42分
-
4強欲止まらない“悪の帝国”ドジャースが今度はヤクルト村上宗隆を狙う!すでに獲得準備の怪情報
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月2日 9時26分
-
5大谷翔平の名前がサザンの曲に登場! 3・19リリースの新アルバムに収録の「夢の宇宙旅行」
スポニチアネックス / 2025年2月2日 4時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください