1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

元NMB48高野祐衣さんは実業家に転身 日本酒専門店は3年目、飲食店もオープン予定【あの人は今】

日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月3日 9時26分

元NMB48高野祐衣さんは実業家に転身 日本酒専門店は3年目、飲食店もオープン予定【あの人は今】

元NMB48の高野祐衣さん(C)日刊ゲンダイ

【あの人は今こうしている】

 高野祐衣さん(元NMB48/31歳)

 かつて人気アイドルグループ「NMB48」で活躍した高野祐衣さん。今は、芸能界から卒業し、日本酒専門店を経営している。

  ◇  ◇  ◇

「2015年に『NMB48』を卒業した後もタレント活動を続けていたのですが、コロナ禍になってしまい、次第にステイホームの時間が増えるようになって、自分自身の今後のキャリアだったり、生き方について真剣に考え、向き合うようになったんです」

 こう話すのは、アイドルグループ「NMB48」の元メンバー・高野祐衣さん(31)。22年7月に東京・西浅草に日本酒専門店「ゆい酒店」をオープンした高野さんは、現在、実業家として奮闘中だ。

「17歳のときに、『NMB48』のメンバーとしてデビューして以来、約10年間、芸能の世界で頑張ってきたのですが、その当時から高野祐衣にしかできない一芸を習得しておかないと、これからの時代は生き残れないと思っていました。そうした中、たまたま、番組のロケで新潟県の酒蔵を訪問する機会があって、そこで蔵人さんたちの日本酒にかけるひたむきな姿勢や飽くなき情熱を目の当たりにして、とても感銘を受けたんです」

 日本酒の奥深さにすっかり魅了された高野さんは、自身が飲んだ日本酒の色や香り、味わいを「日本酒ノート」に記録するようになったという。さらに、体系的な知識を習得したいという思いから、本格的に勉強も始めて、18年に「唎酒師」、20年には「酒ディプロマ」の資格も取得した。

「もう、そのころには日本酒の世界にどっぷりハマっていましたね(笑)。そんなことで、21年の10月1日、その日は『日本酒の日』に制定されているのですが、当時、所属していた事務所を退社して、大好きな日本酒の魅力を発信するという新たなステージに進むことを決断しました」

3月に浅草エリアに飲食店をオープン

 アイドルとしてデビューして、群雄割拠の芸能界を一心不乱に駆け抜けた高野さんだが、タレント活動に一区切りをつけて未知なる領域にチャレンジすることに不安や迷いはなかったのだろうか?

「実際、始めてみて分かったのですが、酒屋って本当に薄利多売の商売といいますか、タレント活動とはまた違った部分で大変なことがたくさんなんですよ。でも、わたしは、そもそも思い立ったら、すぐに行動するタイプ。日本酒を通じた感動体験をひとりでも多くの人に味わってほしいという気持ちのほうが強かったので、失敗したらどうしようとか、そこで、ためらうということはなかったですね。ただ、ビジネスは、情熱だけで成功するほど甘くはありません。それまで、わたしは、タレント活動一筋でやってきたので、大学にも行っていませんし、会社勤めの経験もありませんでした。だから、経営者として簿記の知識くらいは最低限、身につけておこうと思って、専門学校にも通ったりもしました。おかげさまで、わたしのことをいまも応援してくださる方々もいるので、日本酒に精通する方々とのつながりも大事にしながら、何か困ったことがあったときはアドバイスをもらい、なんとかお店を継続しています」

「ゆい酒店」は、今年3周年を迎えるが、新たな試みとして、3月に浅草エリアに日本酒が楽しめる飲食店をオープンする予定だという。

「3年目からが本当の真価が問われると思っているので、これまで以上に攻めの姿勢でやっていきたいと思っています。最近は女性の杜氏さんも増えてはいますが、でも、蔵元さんも酒屋さんも日本酒を取り巻く世界は基本的には男性社会。また、職人かたぎの方が多い業界でもあるので、せっかく、すごくいい日本酒を造っているのに、それが、うまく発信できずに、埋もれているというケースもあります。日本酒は、世界的にも注目されている日本の食文化でもあるので、『ゆい酒店』や新たなプロジェクトを通じて、日本酒の知られざる魅力を全世界に発信する架け橋になれたらと思っています」

(取材・文=大崎量平)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください