カカオ価格高騰が追い風に…バレンタインデーはチョコそっくりな「ゴボーチェ」はいかが?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月4日 9時26分
チョコに似た風味(C)日刊ゲンダイ
【仕事力がアップする経済ノート】
2月14日バレンタインデーの期間は、日本国内で年間最もチョコレートが売れる時期だ。総務省の家計調査によると2024年のチョコレートの市場規模は約4400億円。年間で2月が最も多く1世帯当たり1カ月の支出額は1377円と、1年間の平均に比べ約3倍に急伸している。
チョコレートの原料となるカカオ豆は西アフリカのガーナ、コートジボワールが主要産地だが、気候変動による記録的降雨や猛暑、病害で昨年冬場から供給量が大幅に減少している。
「カカオ豆の生産量不足は世界的な大きな問題となり、原料価格の著しい高騰、包材費やエネルギー価格、輸送費などの上昇は、業界の生産コストにこれまでにない負荷を与えている。前年に続き断続的に価格改定が行われ、生産金額や小売金額は大きく前年を超える結果となった」(全日本菓子協会)
昨年4月にカカオ豆の国際相場は過去最高値に上昇後やや落ち着いたものの、年末には再び高騰、前年比2倍を超える高値が続く。チョコレートの小売価格も50グラムの板チョコが100円前後から年末には150円、中には170円という商品もある。バレンタイン前にチョコ価格の高騰が続く状況だ。
■“偶然の失敗作”から商品化
カカオショックが止まらないなか、チョコレートの代わりとなる食品「ゴボーチェ(GOVOCE)」が注目されている。商品化したのは焙煎ごぼうの特許を持ち、ごぼう茶の販売で日本一を続ける食品メーカー「あじかん」(広島市西区・足利直純社長)。同社ヘルスフード事業部の濱田博文氏がゴボーチェの開発は「偶然の失敗作」から始まったとこう語る。
「ごぼうを使ったいろいろな商品開発に取り組む過程で、目的の商品開発がうまくいかずチョコレートっぽいものができてしまった。開発担当者の『チョコっぽくて面白いね』という遊び心が開発に取り組んだきっかけでした」
ごぼうは食物繊維が豊富で、抗酸化作用のあるポリフェノールも多く含むことが分かっているが、さらに、「焙煎ごぼうとチョコの香りの成分が10個中8個、共通していることが広島大学との共同研究で分かりました。焙煎ごぼうを使いカカオを一切使わずチョコレートに似た風味を持つスイーツ素材“メルバード”を開発。このメルバードを用いゴボーチェの商品化へとつながりました」(前出の濱田氏)。
「ごぼう」と言われなければ分からないほど、見た目、味、食感ともまさにチョコレート。口に入れたらココアの味が広がってくる。昨年8月1日に発売開始、バレンタイン向けに12月だけで計画の3倍以上の出荷があったという。小売価格は1袋12個入りで600円(税抜き)。素材の供給減をはじめさまざまなコストが高騰するなか、代替食品の価値はますます高まる。
(ジャーナリスト・木野活明)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
バレンタイン前にチョコ価格高騰が止まらぬ痛手 「カカオショック」店頭の高カカオ商品数は2割減
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 12時0分
-
江崎グリコが新チョコレートブランドを創出 原材料はカカオニブと必要最低限の砂糖のみ 特許技術活用して産地の個性引き出す
食品新聞 / 2025年1月18日 19時9分
-
健康志向に応えるチョコ風味菓子の「意外な」原料 「失敗」から誕生、高騰するカカオの代わりに
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時0分
-
【バレンタインデーに異変?】カカオ高騰でチョコ値上がり...救世主は「プレミアム準チョコ」!?カカオを減らしてチョコを作る"技術力"に注目【カカオショック】
MBSニュース / 2025年1月13日 15時22分
-
板チョコに活性化の兆し 山場はバレンタインデーの2月 既製品の価格高騰による手作り需要増加で
食品新聞 / 2025年1月12日 8時1分
ランキング
-
1函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
2《昭和生まれのお菓子ランキング》ベビースター抑えた1位は昭和39年発のメガセラー商品
週刊女性PRIME / 2025年2月3日 21時0分
-
3タイヤの謎の暗号!?「赤い丸」「黄色の丸」の意味は 無視すると「危険」ですか…? 2種類の「メッセージ」はドライバーに何を伝えているのか
くるまのニュース / 2025年2月4日 6時50分
-
4タイに移住した36歳男性が明かす、“食費だけで10万円近い”リアルな生活費「屋台飯はあまり食べなくなった」
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時53分
-
5飲まない夫が「お酒やめたら?」と言い出した。理由は「女性としてキレイに見えない」から
オールアバウト / 2025年2月3日 22時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください