衝撃! 細菌の拡散傾向をトイレのハンドドライヤーで検証した結果は…?
GIGAMEN / 2014年12月7日 17時30分
私たちにとって身近な、しかし目には見えない細菌の存在を考える契機となるでしょう。英リーズ大学医学部の研究グループは、お手洗いをすませた後にハンドドライヤーを使用した場合、ペーパータオルと比べ、とてつもなく大量の細菌が拡散するという研究成果を発表しました。
研究グループによると、手を下に挿入するタイプのハンドドライヤー(ジェットタオル)の周囲に漂う細菌数は、ペーパータオルを取り出せる装置と比較し、27倍の多さだったとのこと。手を前に差し出すタイプのハンドドライヤーと比較しても4.5倍もの多さです。衝撃的な数字と言えるかもしれません。
空気感染する病気に関する研究の手がかりになるか。
研究に用いた細菌は、お手洗いにないとされる、無害のラクトバチルス属(乳酸菌)。細菌を両手につけて、その動きを追ったところ、15秒乾かして5分以上経過した後の周囲の空気中の細菌数は乾かした直後から半減にとどまりました。さらに15分経過しても、細菌は浮遊している実態が浮き彫りに。
研究グループは「今回の成果は、細菌がどう拡散するかを理解する上で重要」との談話を発表しました。衝撃の数字を聞いた後では、トイレ発の研究が空気感染する病気(結核、麻疹など)に関する研究に役立てられることを祈るばかりです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
受験直前期の今こそ気をつけたい感染症対策…トイレの後は「アルコール除菌より流水手洗い」が正解のワケ
プレジデントオンライン / 2025年1月7日 8時15分
-
年末年始に注意したい「3つの感染症」 高熱で重症化、せきが長引く、下痢&嘔吐…感染経路と予防策
オトナンサー / 2024年12月27日 8時10分
-
受験当日に向けて30日前からの対策が重要! 感染症時代の受験家族の過ごし方と対策を医師が解説
マイナビニュース / 2024年12月19日 18時10分
-
いよいよ受験シーズン本格化。今年は潜伏期間が長い感染症も流行。受験当日に向けて30日前からの対策が重要!感染症時代の受験家族の過ごし方と対策を大竹医師が解説
PR TIMES / 2024年12月19日 13時15分
-
その体調不良、「掃除の方法」が原因かも!? 専門家が教えるNG掃除5つ
HALMEK up / 2024年12月14日 18時50分
ランキング
-
1「ゲーセン」大激変で中年ゲーマーが排除される訳 中年ゲーマーは嫌?「IPとクレーンゲームの店」に
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 8時40分
-
2オフィスの窓から飛び降りて、障がいを負った33歳女性が語った「壮絶半生」と「今、伝えたいこと」
日刊SPA! / 2025年1月13日 8時53分
-
3寝るときの暖房は何℃が正解? オフタイマーは何時間で設定すべき? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2025年1月12日 21時25分
-
4豆腐を洗おうとした女性、彼氏に阻止されムカッ 「なぜ洗おうと思った?」「私は洗う」ネットは意見が真っ二つ
まいどなニュース / 2025年1月13日 11時30分
-
5若くても「冬の風呂場」で絶命することがある…飲酒後の入浴や高血圧だけではない"身近なリスク要因"
プレジデントオンライン / 2025年1月13日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください