面接時にやってはいけないNG集トップ7
GIGAMEN / 2015年5月25日 7時0分
せっかく面接までこぎつけたが、面接で不採用になった経験はありますか?ここでは、面接時にやってはいけないNG集トップ7を紹介します。よくある事例をあらかじめ知っておいて、大事な本番で失敗してしまわないよう備えておきましょう。
7位 服装
面接では身だしなみ、服装はとても重要です。第一印象は面接結果に繋がると言っても過言ではありません。特に忘れがちなのが、靴です。面接前に靴が汚れていないかチェックしてください。面接官は意外とあなたの足元まで見ていますよ。
6位 嘘
履歴書に嘘を書き込む事はタブーです。今のデジタル社会では、嘘をついても新しい雇用者が発見するのは時間の問題です。確かに、面接で自分を少しでもよく見せるために、これまでの経験を嘘で誇張したくなるものですが、ありのままの自分をアピールするのが一番です。
5位 前職への不満
誰でもネガティブな事を聞きたくはありません。ましては前職の不満を言う事は、これから雇う身になる面接官も一緒に仕事をするのに困難な人だという印象を与えます。
4位 喋り過ぎる
面接では自分をアピールしたい気持ちが高まってあれこれと喋りすぎてしまう場合があります。しかし、これは面接ではNGとされています。簡潔に無駄なく答えるのが理想です。
3位 企業について未知
面接時に応募先の企業についての勉強不足が露呈してしまうと、せっかく第一印象が良くても全て無駄になってしまいます。事前のリサーチはしっかりとしておきましょう。
2位 時計を見みる
腕時計をチラチラ見るのは、早く終わらせてほしいという無言の圧力です。他の約束がそんなに気になるのか、と面接官を不快にさせてしまいます。
1位 遅刻
遅刻する時点で、かなりのマイナスを負うことになり ます。場合によっては面接を受け付けてくれないこともあるので、何が何でも遅刻は禁物です。
就職や転職の成功の重要なカギを握る面接。致命的なミスを犯さないように、これらと同じ過ちを繰り返さないように、しっかりチェックしていきたい。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
資格がなくても転職はできる!? ITや介護など5つの“狙い目職種”で、企業が求める『意欲・コミュ力・適応力』とは
まいどなニュース / 2025年1月7日 20時30分
-
就活で「無双できる」印象の上げ方 第22回 就活で「すみません」「すごく」を使うと損する? その言葉、注意して!
マイナビニュース / 2024年12月31日 7時8分
-
こんな人は要注意!貧乏神に好かれてしまう人に共通する「見た目の特徴」3つ
オールアバウト / 2024年12月27日 21時40分
-
彼氏ができない31歳女性が「なんとなく惜しい」と思われてしまう理由。プロが改善してみると
女子SPA! / 2024年12月22日 8時45分
-
就活のグループディスカッションで差をつける“回す力”の秘訣を解説 第2回 面接官の本音! グループディスカッションで失敗する典型的なケース
マイナビニュース / 2024年12月18日 9時40分
ランキング
-
1楽天ブラウザ、2025年6月末でサービスを終了 楽天ウェブ検索に統合
ポイ探ニュース / 2025年1月15日 17時23分
-
2安いガソリンスタンドを経由するルート検索「格安ガソリンルート」、カーナビタイムに追加
ITmedia Mobile / 2025年1月16日 13時55分
-
3「マジかよ」 “ぷよぷよ”グッズが突如販売中止…… “衝撃的な理由”に「こんな悲しいことある?」
ねとらぼ / 2025年1月15日 20時18分
-
41万円で買える「ノンブランド、30TBのSSD」の正体。サクラレビューで高評価を増やす“嘘だらけの製品”に注意
日刊SPA! / 2025年1月16日 15時54分
-
5「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
ねとらぼ / 2025年1月16日 14時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください