「トヨタ・ハイラックス」タイ・バンコクで新型発表
GIGAMEN / 2015年5月25日 14時0分
5月21日にタイ・バンコクにおいてお披露目し、同日にタイ国内で発売したトヨタの小型ピックアップトラック「ハイラックス」。
日本国内では販売していないために馴染みが無くなってしまいましたが、 これまでに世界180以上の国/地域で累計1,600万台以上を販売するベストセラーカーで、タイは主力マーケットになります。Webサイト「カーマガジン」が伝えています。
SUV並みのタフさを求められるタイ王国
タイでは、森林地帯のぬかるみで荒れたオフロード、50℃超える暑さの砂漠地域、雨期には冠水してしまう生活道路など、様々な環境での使用状況を考慮して開発された新型ハイラックスのサスペンションは、アップグレードされたリーフスプリングとショックアブソーバー、新たに開発されたフレームとなっています。どうやら日本国内での使用状況とはかなり異なるようです。
主力は2.7Lディーゼル・・・多分
新開発の「1GD型」2,755ccのディーゼルエンジンと6速トランスミッションと組み合わされ、その他にも2.4Lディーゼルターボ、2.7L、4.0Lのガソリンエンジンも揃えていますが、トヨタのホームページ上では詳細は記載されていません。上記の2.7Lディーゼルが主力になるようです。
タフさだけではなく、スタイリッシュでなければ売れない
新型ハイラックスのフロントフェイスは厚みのある力強いバンパー部と、薄く一体感のあるアッパーグリル、LEDヘッドランプからなり、インテリアはスタイリッシュなインストルメントパネルと金属のアクセントが新しいダッシュボードとなっています。
さらに、タブレット風オーディオ、4WD切替えスイッチ、ラグジュアリーなシートの採用により、新しさと高級さを表現しています。
海外で人気の国産ピックアップトラック。国内でも乗れるといいのですが、各メーカーともその予定はないようです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
まさかのスプリットヘッドライト採用!? トヨタ『ハイラックス』次期型に激変の予想
レスポンス / 2025年1月20日 12時0分
-
トヨタ車はなぜこんなにタフなのか? 好きすぎて“ミリタリーハイラックス”再現した人も
乗りものニュース / 2025年1月15日 8時12分
-
トヨタ「ランドクルーザー」&“ハイラックスサーフ後継機”の「4ランナー」何が違う? サイズ感もキャラクターも似てる米国の「本格SUV」それぞれどんな人が買っているのか
くるまのニュース / 2025年1月9日 17時10分
-
スゲー強そうなトヨタ「ハイラックス」を発見! 上にはロケット弾40連発 どこが作った?
乗りものニュース / 2025年1月7日 17時12分
-
トヨタ新型「“7人乗り”SUV」登場! カクカクデザインが超カッコイイ! MT&ディーゼル仕様もあり!? SUV仕様の「ハイラックス“ランガ”」尼国で発売へ
くるまのニュース / 2024年12月27日 7時25分
ランキング
-
1「新千歳空港まで迎えに来て!」180km離れた旭川に住む友人を“パシろうとする”カップルの末路。ほかの友人たちにも見放されたワケ
日刊SPA! / 2025年1月17日 8時51分
-
2「メニューしょぼくなりすぎ」「粉チーズ有料とか…」サイゼリヤ“不満噴出でも最高益”の矛盾のワケ
女子SPA! / 2025年1月18日 8時47分
-
3太陽光パネルの買い換えは高額だと思うのですが、それに見合うメリットはあるのでしょうか? また、補助金などは出ないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月18日 3時50分
-
430代会社員の息子が「クレジットカード」の審査に落ちました。年収も「400万円」あるのになぜ?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月20日 2時10分
-
5古い「カセットボンベ」を使うと“ガス漏れ”の恐れ 使用期限は何年?
オトナンサー / 2025年1月20日 22時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください