見た目はダメージ大!アリを使ったジンの味はフルーティ!?
GIGAMEN / 2015年6月12日 20時30分
「アリがたまらなく好きです!」なんて人は少ないだろう。赤だろうが白だろうが、日本では倦厭されるものだ。しかしこの広い地球上では、サソリやクモなどちょっとキモチワルイ昆虫を食べる国もある。昆虫食に興味がある方、まずはお酒から踏み込んでみては!?
ボトルの中に62匹のアリ!そのお味は…?
見た目グロテスクなこの「アンティージン」。名前のまんま、アリのジントニックだ。ケンブリッジ蒸留酒製造所とデンマークのノルディック・フードラボの共同作品で、作り方も研究が重ねられている。
使用されるアリはケント州の森林から採取されるヨーロッパヤマアカアリで、防衛反応でお腹から出る「蟻酸」という成分をアルコールと混ぜると、シトラスのような柑橘系の香りがするんだとか。
さらにアリのフェロモンを加えて芳醇な味に。他にもイラクサやダイコンソウなど植物から抽出した香り成分もプラスして仕上げる。
ビンに入ったアリをじーっと見ていると案外イケるかも?思えばマムシ酒も初めはビックリするもんです。気になるアンティージンのお値段は50ミリリットルで210ポンド(約39600円)。見た目は虫でも旨ければ問題なし!セレブなチャレンジャーはぜひ。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
自宅のウイスキーでさまざまな樽熟成を体験!チャーリングチップを利用した「熟成セット」
IGNITE / 2025年1月12日 20時30分
-
見た目と香りが楽しめる!韓国焼酎「チャミスル」のスキンケアシリーズを発売
美容最新ニュース / 2024年12月30日 8時15分
-
素人が「絶品すき焼き」作るたった1つのポイント 年末年始の「新定番」をトマトでアレンジ
東洋経済オンライン / 2024年12月28日 13時0分
-
韓国焼酎チャミスルデザイン!スキンケアアイテムが新登場香りも見た目も楽しめるマスカット&ピーチ
PR TIMES / 2024年12月17日 14時15分
-
【酒飲みの新常識】ようやく「燗酒がおいしい」季節に 自宅で「ふぐヒレ酒」のススメ
東スポWEB / 2024年12月15日 10時9分
ランキング
-
1一人で暮らす老いた親の「ヒートショック」を防ぐ対策法は?【介護の不安は解消できる】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月13日 9時26分
-
2オフィスの窓から飛び降りて、障がいを負った33歳女性が語った「壮絶半生」と「今、伝えたいこと」
日刊SPA! / 2025年1月13日 8時53分
-
3無印良品の「極小カミソリ」の使い勝手が最高。ポーチにひとつ忍ばせておきたいワケ
女子SPA! / 2025年1月13日 15時46分
-
4豆腐を洗おうとした女性、彼氏に阻止されムカッ 「なぜ洗おうと思った?」「私は洗う」ネットは意見が真っ二つ
まいどなニュース / 2025年1月13日 11時30分
-
5料理はロジック、ご飯を炊くのはグラムで正確に……近年広がる一癖あるレシピ本
読売新聞 / 2025年1月13日 15時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください