薄毛に朗報!ハゲはガンになりにくい?
GIGAMEN / 2015年6月22日 16時0分
ニコラス・ケイジや元サッカー選手のジダン、日本人なら竹中直人や渡辺謙などなど。薄毛だけどカッコイイ男性はたくさんいますよね。でも大多数が薄毛にはコンプレックスを感じていると思います。そんな方に朗報を届けます!
ハゲの原因は「モテホルモン」?
まず、薄毛の原因は主に、体内のテストステロンがジヒドロテストステロンに変化すること。通称『モテホルモン』と呼ばれるジヒドロテストステロンは、筋トレをすると発生しやすくなる男性の魅力に必要なホルモンです。つまり、ハゲてる人はステキな男性と言えなくもないのです。
ハゲ=健康?
ワシントン大学の研究で2000人の40代男性を調査したところ、ハゲている人の方が腫瘍の発生リスクが低いことが判明しました。また、30歳までにしっかりハゲた人(ただしてっぺんハゲは含まない)は、29~45%前立腺がんのリスクが低いという結果も。
現在は育毛剤や男性用シャンプーの種類もどんどん増えています。がんになりにくい健康な体なら、ハゲさえ予防してしまえばこっちのもんです。もちろん家系による遺伝もあるので一概には言えませんが、ハゲだって、悪いことばかりではないですね。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
遺伝子検査によるパーソナライズ育毛剤サービス「Pesod」で「令和の虎」に出演
PR TIMES / 2025年2月4日 11時45分
-
超有名な医学誌が発表、「1日のお酒の適量」とは? アルコールの「がん発生リスク」もここまで判明
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 7時50分
-
HIX、薄毛男性12,000名以上の問診データをもとに「AGAに関する実態調査2025」を実施|10・20代男性の4割が薄毛に悩んでいる。薄毛が気になっても2人に1人以上が対策をしていない!?
PR TIMES / 2025年1月23日 10時45分
-
実は女性用もある薄毛治療薬「ミノキシジル(リアップ)」ってどう効くの? 薄毛のメカニズムから薬の作用を薬剤師が解説してみた
ニコニコニュース / 2025年1月14日 11時0分
-
乳がん治療「抗がん剤だけではなくホルモン療法でも髪が抜ける!?」がんそのものより辛いのは「脱毛」だった【乳がん体験談】#3
OTONA SALONE / 2025年1月8日 20時5分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください