薄毛に朗報!ハゲはガンになりにくい?
GIGAMEN / 2015年6月22日 16時0分
ニコラス・ケイジや元サッカー選手のジダン、日本人なら竹中直人や渡辺謙などなど。薄毛だけどカッコイイ男性はたくさんいますよね。でも大多数が薄毛にはコンプレックスを感じていると思います。そんな方に朗報を届けます!
ハゲの原因は「モテホルモン」?
まず、薄毛の原因は主に、体内のテストステロンがジヒドロテストステロンに変化すること。通称『モテホルモン』と呼ばれるジヒドロテストステロンは、筋トレをすると発生しやすくなる男性の魅力に必要なホルモンです。つまり、ハゲてる人はステキな男性と言えなくもないのです。
ハゲ=健康?
ワシントン大学の研究で2000人の40代男性を調査したところ、ハゲている人の方が腫瘍の発生リスクが低いことが判明しました。また、30歳までにしっかりハゲた人(ただしてっぺんハゲは含まない)は、29~45%前立腺がんのリスクが低いという結果も。
現在は育毛剤や男性用シャンプーの種類もどんどん増えています。がんになりにくい健康な体なら、ハゲさえ予防してしまえばこっちのもんです。もちろん家系による遺伝もあるので一概には言えませんが、ハゲだって、悪いことばかりではないですね。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
実は女性用もある薄毛治療薬「ミノキシジル(リアップ)」ってどう効くの? 薄毛のメカニズムから薬の作用を薬剤師が解説してみた
ニコニコニュース / 2025年1月14日 11時0分
-
乳がん治療「抗がん剤だけではなくホルモン療法でも髪が抜ける!?」がんそのものより辛いのは「脱毛」だった【乳がん体験談】#3
OTONA SALONE / 2025年1月8日 20時5分
-
髪の抜けた私を無理に和ませなくていい、お願いだから「触れないでほしい」。ましてや笑うだなんて【円形脱毛症体験記】#9
OTONA SALONE / 2025年1月4日 20時50分
-
「男性型脱毛症」はどう治す?「絶望の病ではないが、気を付けたいことはいくつかあります」【医師に聞く】#2
OTONA SALONE / 2024年12月27日 20時36分
-
ある日突然「髪が抜けたら」…女性型と男性型「脱毛症」はどう違う?脱毛に見舞われる「サイン」はある?【医師に聞く】#1
OTONA SALONE / 2024年12月27日 20時35分
ランキング
-
1“正しい鼻のかみ方”ちゃんと出来てる?テッシュメーカーが伝授 ポイントは「片方ずつゆっくり」なんだって
まいどなニュース / 2025年1月18日 20時30分
-
2「中居氏騒動」フジ社員に伝えたい"企業防衛"論理 「もし会社が消滅するかもしれない」事案起きたら
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 17時30分
-
3「ほぼ常に揺れている」ダイソー、原因は上階のフィットネスジム? バーベルの落下音やランニングマシンの振動が社会問題化
まいどなニュース / 2025年1月18日 15時10分
-
4CMが「ACジャパン」になっていく…中居正広氏を起用し続けたフジテレビ社長に現役社員が抱く“強烈な違和感”
プレジデントオンライン / 2025年1月19日 7時15分
-
5「歯石取りは痛い」と疑わない人が知らない真実 最後に「すっぱいもの」を食べる人は要注意
東洋経済オンライン / 2025年1月18日 16時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください