1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

ワインを酸化させずに保存する画期的なカラフェ

GIGAMEN / 2015年7月24日 14時0分

一気に飲むなんてとんでもない!そんな気持ちで大事に丁寧に飲んでいた赤ワイン。だがいつの間にか酸化してしまって台無しに。そんな苦い経験をしたことがあるワイン好きの方も多いのではないだろうか。

もう一気に飲んでしまう必要はない

空気に触れるから酸化するのはわかっている。だがさまざまな仕掛けをもってして、うまく残ったワインを保存をしたとしても今度は再度の開栓作業がめんどうなことになってしまったりする。

そう、ワインを常においしく飲むというのは、なかなか悩ましい問題なのだ。なので一度ボトルを開けたらついつい飲みきる。そんな「無理」はもうしなくてもよくなるカラフェがこの「Savino Wine Saving Carafe(酸化防止カラフェ)」だ。

gigamen_Wine_Saving_Carafe01

デカンタやカラフェを使う場合はアエラシオンさせるのが目的のため、どうしても空気が入ってしまう。だがSavino Wine Saving Carafeは、特別なことをせず普通にほぼ完全なるエアータイト(気密性)を保つことができる。その秘密はカラフェの中に浮かぶフロート(浮き)に隠されている。

フロートをよく見るとシリコンの羽がついている。ワインを注ぐ時にはフロートはワインの波間にゆらゆら揺れている。だがカラフェを置くと、なんとシリコン部分が内壁に密着することで、空気に触れることを最低限におさえられるのだ。

約1週間は、開栓したての状態をキープすることが可能であるらしい。シンプルな発想が見た目の美しさと連動しているのもそそられるではないか。ボディはプラスチックとガラスから選べる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください