次世代は自転車がバッテリー充電器に
GIGAMEN / 2015年9月7日 14時49分
スマートフォンの使用者増加に伴い、スマートフォンの充電器を常備している人も増えてきている。
ガラケーよりもバッテリー消費が早いというのが大きな背景だというのは言うまでもない。
初期のスマートフォンよりも最新のスマートフォンのほうが持ちは長い方ではあるが、まだまだ大きな改善がみられていないと感じるのは私だけではないはずだ。
ポータブル充電器も多種多様になってきており、Android,iOS端末の両方を充電できるものや、4回分の充電ができるような大容量のものも登場してきているくらいだ。
それだけ、スマートフォンがある生活がスタンダートになっているということでもあるし、それだけスマートフォンに頼った生活になってきている。
基本的にはコンセントやUSB経由で充電するタイプがほとんどではあるが、今回その常識を覆すアイデア溢れるポータブル充電器が登場した。
その名もATOM。
SIVA CYCLEより発売。
自転車に乗りながら充電!!
このATOM、最大の特徴はなんと、自転車のタイヤに取り付けて充電をすることができるということ。
自転車を日頃より使う方にとっては朗報極まりない。
容量は1650mAhと、大容量と呼べるほどではないにしても充電器の可能性を大きく広げることになるのは間違いない。
自転車本体USBアダプタを取り付け、自転車を漕ぐとリアホイールにつけたデバイスに給電される方式だ。
もちろん、通常のUSBからの充電も可能である。価格は129.9ドルだ。
サイクリングとITの融合の今後に更に胸が高まる。
参照元:uncrate
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
シャオミ・ジャパンからケーブル内蔵で最大165Wと33W急速充電対応のモバイルバッテリー2種が2025年1月28日(火)より発売開始
PR TIMES / 2025年1月28日 10時45分
-
液晶画面付き、多機能スマホ用USBメモリ / マルチポート仕様のAC充電器【まとめ記事】
ITライフハック / 2025年1月25日 17時0分
-
最強のバッテリーとUSB急速充電器がひとつに、国内&海外出張はこれしかない!
マイナビニュース / 2025年1月20日 18時30分
-
北京の街灯でスマホの充電が可能に―中国
Record China / 2025年1月16日 16時30分
-
【ビックカメラ新製品情報】 プライベートブランド「ORIGINAL BASIC」単1形乾電池式モバイル充電器『ドカでん』を1月24日(金)発売開始!
PR TIMES / 2025年1月16日 12時15分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください